![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
低月齢のうちから本人が嫌がっても心を鬼にしてシャワーで頭からかけてました。
シャワーベッドからお湯が出ているのを見せてから、「今からかけるよ、いい?いくよ〜」と言ってかけてます。
ある程度、嫌がられても続けることが一番の肝でした
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
市のベビープールとか行くと結構慣れますよ〜他の子も同じくらいなので泣いても平気ですし😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ベビープール行ったことないので検討してみます🩷- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
続けることですね☺️
嫌がってもやり続けます🤣
はじめてのママリ
最初はみんな目もつぶれなくて上手じゃないし、子どももビックリして泣いてしまったり なんなら「え、溺れてる??」レベルで胸が痛かったです。まるで自分が我が子を虐待してしまってるんじゃないかレベルで心配でしたが、今では気にすることなかったなーと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
うちも今その状況です🤣
可哀想ではありますが、克服のために我が子に頑張ってもらいます!!