![くーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴鹿サーキットのプールに初めて行く予定で、無料エリアにテントを張りたいです。混雑は心配ですが、朝イチに行けば大丈夫でしょうか?子供と一緒で、駐車場や飲食物の持ち込みが分からず悩んでいます。
明日、明後日のどちらかに鈴鹿サーキットのプールにいくことになりました。
有料エリアは当然もう埋まっているため
無料エリアにテントをひこうとおもっています。
鈴鹿サーキットのプールにはいったことがなくて…やはり混んでいますか?
朝イチいかないとテントは厳しいでしょうか?
子供の人数もいるため朝どれくらいに着くようにいけばいいのか悩んでいます
行ったことあるかたアドバイスお願いします
駐車場や、飲み物や食べ物の持ち込みがいまいち調べてもわかりません。
駐車場はパークの入口と同じでいいんでしょうか?
お昼ごはんも高くなるので持ち込み可能なら持っていきたいです
- くーたん(3歳5ヶ月, 6歳, 11歳, 13歳)
コメント
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
無料エリアにテントを敷くなら個人的にはプール入場口入って右側が帰りに楽かと思います。
傾斜のアスファルトに敷くような場所も見受けましたが休憩はプールサイド等で最小限にするのが楽かなと個人的には思います。
流れるプールと船やスライダー付近にある屋根?のついた辺りにレジャーシートを敷くのが楽でした。
プール移動で傾斜を行き来するのが疲れるので拠点をどこに置くかが重要かと思います。
駐車場はパーク入り口と同じですが中々並んでいるので
全員で入場するより1人身軽な人間を場所取りに向かわせるのが良いと思います。
入り口からプール入場口までカートやベビーカー等はスロープ利用しても時間がかかるのでどんどん追い越されます。
最低1時間前にはついておいた方が賢明かと思います。
車で早く行き、待ち列を様子見るのも良いと思います。
飲食物は持ち込み不可なので最低限の飲み物、子供のおやつ程度はグレーな感じで見受けましたがおにぎり等は辞めておいた方がいいと思います。
くーたん
詳しくありがとうございます!
楽しみたいと思います!