
コメント

はじめてのママリ🔰
確か3,4ヶ月くらいかかりました。
結構遅かった認識です😢

ママリ
通常なら1〜2ヶ月って聞いてたのに手続きの不備やらなんやらで5ヶ月もかかりました。夏終わって最悪でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊うちもなんです😭最初にハウスメーカーに確認したら、まだ申請が通ってないみたいでって言われて💦それにしても長いなと思い、何度も何度も確認したらやっと電力会社さんに連絡してちゃんと確認したみたいで、そしたら手続きの不備を放置されてたみたいで💦謝罪はあったけど、それ以外は何もないし、なんかモヤモヤします、、
そして早く申請通って欲しいです、、- 8月8日
-
ママリ
同じです!こっちがいうまで不備に気が付かないまま止まってました!
なのでめっちゃ文句言って、本来売電が始まる予定だった月から置かれた分までの予想売電額をハウスメーカーから支払ってもらいましたよww- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
同じだったんですね😭腹立ちますよね😭
わたしもちょっと文句言ってみます😭- 8月9日

はな
家の引き渡しの時点ではもう売電できるようになってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊羨ましいです、、
- 8月9日

ママリノ
申請からだと4ヶ月位必要でした。
5月申請→9月から、って感じだったなと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊大体そのくらいですよね💦
- 8月9日

はじめてのママリ🔰
2月に設置して、6月から売電はじまりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そのくらいですよね、、
- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊通常結構かかるんですね😅