※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん1987(再)
お金・保険

旦那の扶養から抜けてフルパートで働く場合、年間いくらかせげば保険などで損しないのでしょうか??どなたか教えてください😭

旦那の扶養から抜けてフルパートで働く場合、年間いくらかせげば保険などで損しないのでしょうか??
どなたか教えてください😭

コメント

のりちゃん

一人でも家賃とか払って生活していけるくらい、と良く耳にする気がします!!

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月14日
★ぴよこ★

知り合いに額面で月20万前後と言われました💦

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    フルで働いても月20は難しいです😭
    ありがとうございます!

    • 4月14日
deleted user

私が調べたときは年収180以上あれば扶養に入らないくても得をするって聞きました!

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😭

    • 4月14日
みたち

知り合いから聞いたんですが総所得160万以上ないと損すると聞きました。

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    ありがとうございます!

    • 4月14日
もも♡もも

私がみた雑誌では169万と書かれてました!

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    ありがとうございます!

    • 4月14日
ぽちの助

結婚する前に、フルパートで働いてました(*´∀`)
最低でも160万は稼がないと損します(´・ω・`)

私は300万超で働いてました(T▽T)

  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    ありがとうございます!
    やっぱり160万がボーダーラインなんですね😭フルで働きたいんですけど、土日祝日休みで計算したところ、年間170万超えますが子供が体調崩したり保育園行けなかったりするとなかなか厳しいですよね?
    損はしたくないですがどうしたらいいのか。。300万越えるなんてすごすぎます😅

    • 4月14日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    お子さんいるとキツイですね…(´・ω・`)

    スーパーで働いてたんです(笑)
    朝7時~16時まで鮮魚(お造り担当)、17時~21時までレジで働いてました(^q^)
    それで月大体手取りで18万くらいです
    実家暮らしで、車のローンもあったので、毎月10万以上は固定出費で消えてましたが(T▽T)

    • 4月14日
ルルラン

扶養から抜けるなら160万以上ですね!なので私は家事育児に仕事までフルタイムで残業とかまでしてたら自分を追い込んでしまいそうで、何してるか分からなくなるのでパートでと思ってます。するなら200万は越えないとトントンの160万だと家にいて扶養内で働いて節約するほうがマシかな〜って思ってます。保育料も高くなると余計に手元に残るものが少ないので…

ぱん

扶養外れるとみなさんがおっしゃるようにら160万以上ですね。
子供のお休みで結局損することもあると思います。
私は、年間129万円までになる扶養内のパートにしました!
扶養は外れず、所得税は払います^ ^

私の所得税支払い額や、旦那の所得税の扶養控除額は、私の収入により累進課税になるので、お休み多くて収入が少なくなっても損することにはならないですから^ ^