
コメント

はじめてのママリ🔰
冷凍うどんって自然解凍で食べられるんですかね?
めちゃ不味そうな気がするんですが、、どうなんでしょう。

退会ユーザー
茹でてからタッパーに詰めて冷凍→自然解凍でOKですよ!

ルナ
朝にチンしておき、そのまま冷まして(固まってもよい)
具材と一緒に弁当にするの全然アリだと思います☺️
コンビニもそのように売れてますしね!
おつゆをかければ、ほぐれます♪
旦那様想いの、とても良い奥様なのですね!
はじめてのママリ🔰
冷凍うどんって自然解凍で食べられるんですかね?
めちゃ不味そうな気がするんですが、、どうなんでしょう。
退会ユーザー
茹でてからタッパーに詰めて冷凍→自然解凍でOKですよ!
ルナ
朝にチンしておき、そのまま冷まして(固まってもよい)
具材と一緒に弁当にするの全然アリだと思います☺️
コンビニもそのように売れてますしね!
おつゆをかければ、ほぐれます♪
旦那様想いの、とても良い奥様なのですね!
「弁当」に関する質問
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
レンジで解凍してから詰めます!5時半ごろに家にでるのでいつも夜にお弁当作って持って行かしてるんですけど、うどんはあんまよくないんですかね、