![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供達が薬局で騒いでしまい、他の患者さんに叱られたことで、自分の対応が適切だったか不安になりました。他人の子には理解ができるが、自分の子供には厳しくなってしまうことに戸惑っています。
私の対応が良かったのかどうか…
皆さんならどうしますか?🥺
今日、小児科に子供達を連れて行って(定期受診で、風邪症状とかはなくて元気)、その後に寄った薬局での出来事です。
子供達が調子に乗ってふざけ合ってて、「静かにしてね」「ここ遊び場じゃないよ、体調悪い人も来るところだよ。座ってね」とか声かけしてたのですが全然耳に入らず。
その時は私たちだけだったので声掛けで済ませてたのですが、その後、他の患者さんが入ってきたので、「いい加減にしろ!」と2人とも頭をペシンと叩きました。さすがに静かになりましたが…
薬剤師さんの話聞いてる時だったので、怖いお母さんだなって思われましたかね。
外で叩くなんてよっぽどですかね。(普段から虐待してるとかではないです。外だからこそ厳しめに言ってしまいました)
これが他人の子だったら、「待ち時間も退屈だし、そうなるよね〜🥺」って共感できるんですが、我が子になると、いい加減にしろー!ってなります🙄
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこの状況なら同じことしますよ!
もっと怒鳴るかも 笑
同じく他の子供がやってたらうちも同じだよと心の中で共感するだけですが、自分の子供だったらイライラして怒ります。
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
厳しめに言っていいと思います!ただ頭は軽くでも叩かないでくださいね♡つい頭に手が出るのもわかりますが!(自分にも言い聞かせてます)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
叩くのは良くなかったですよね😭他の方もいる中で騒ぐので、どうにかしなきゃと思ってしまい。。なっちゃんさんならどうされますか?😭- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと躾けられていると思います!自身もってくださいね!
お母さん育児お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
場所が場所なだけに、思わずガツンと叱ってしまいました😭
優しいお言葉ありがとうございます!- 8月8日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
病気の人がお薬もらいにくるところだよ。具合悪いのにギャーギャーうるさいとどう思う?て聞いて考えさせます。また騒いだら、ここは騒いでいいところだっけ?と、また聞いて考えさせます。あとは、小さい子が見てたら騒いでいいと思って真似しちゃうけどいいの?と何でも聞いて考えさせます!
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!
外出先だと子供達も聞く耳持たなくて、考えさせる余裕もないというか…
ちゃんと言葉で伝えないと子供たちに伝わらないですもんね🥺
実際に子供達が騒ぐのやめるとか、行動に移せなくて迷惑かけちゃったとしても、気付いてくれる時がくると信じて伝え続ける方がいいんですかね💦
自分の対応が正解だったとも思えず、かといって他人に迷惑かけると思うとどうするのが正解だったのかわからなくなっちゃいました😖- 8月8日
-
なっちゃん
小さいお子さんがいると余裕がなくてつい手が出ます…
聞いてもちゃんと理解できないだろうし。でも母はちゃんと子どもに注意したりしたぞ!と周りの人へのアピールでもあります!🤭- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
次回からそうしてみたいと思います🥹参考になりました!ありがとうございます✨- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
親が我が子のそれを見過ごすことができなくて😭💦