![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
末っ子が発語が遅いので心配。同じような経験のママさんの話が聞きたい。
3人目で発語遅いことありましたか?😂
末っ子、まだ発語ありません😂
3番目だし女の子なので
一番早いかなーって思ってたのにまさかの一番遅い😂
可愛くてつい家族みんなが構いすぎたり、
私も3度目の育児なのでしゃべらなくても
要求とか気持ちが伝わるので
末っ子も喋る必要がないのもあるんだと思います。
ただこちらのいうことはめちゃくちゃ理解していて
兄妹で一番指示とか聞き分けが良いです😂
ただ迫ってくる一歳半検診では、このままだと
絶対ひっかかるなーと心配してます…
同じようなママさんお話伺いたいです…
- ハジメテノママリ(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
次女遅いです😑まだ2語文ですー!同じように聞き分けはいいです💭1歳半で発語なく指差しはできたので特に何も指摘受けませんでした!
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
2人目は早いと聞いたのに、上の子遅かったけどさらに下の子遅くてびっくりしました。
うちも理解があって、説明したいのに状況判断凄すぎて、先に行動するから言わせてもらえない。🤣
なので1歳半健診の時は、先回りして動いてるから、言わせてもらえないことに逆に困ってるって言いました。😂
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
同じですね😂
私もちゃんと検診の時見解を説明しようと思います…笑- 8月8日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
うちも3人目が一番遅かったですー💦
1歳半検診時は軽い単語が1歳5ヶ月くらいから出ていたのでギリギリセーフ💦
先日の3歳半検診も引っ掛かるかもーと思っていましたが、周りに比べたらまだまだカタコトだけど名前とかは言えたのでこちらもなんとかセーフでした😂
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
ギリギリセーフだったんですか🥹
うちもまだあと3ヶ月くらいあるのでなんとかちょっとでも発語してくれないかなあ…
と祈るばかりです😂- 8月8日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
うちの地区、上の子結構喋れたのに要観察的なスタンプ押されたので厳しそうで…心配です🤢