
コメント

はる
ボーナスのある月に休むと税金免除が大きかったと思うので、12月と夏のボーナス月(6月7月のどっちか)に休ませました!
制度違うかなぁ、、
あと新生児時期にいてくれた方が楽!
はる
ボーナスのある月に休むと税金免除が大きかったと思うので、12月と夏のボーナス月(6月7月のどっちか)に休ませました!
制度違うかなぁ、、
あと新生児時期にいてくれた方が楽!
「出産予定日」に関する質問
2人目妊娠中です。 出産予定日が9月末で (娘は4月末産まれ) 娘とは正反対で秋→冬に 向かってく感じになりますが 追加で買い足した方が 良い物とかってありますか? 肌着はコンビ肌着4枚と 短肌着しかありません (地域…
出産予定日超過中です 初産の為よく遅れるから大丈夫!と周りや先生から 言われますが、友達は早めに産まれてます🥺 なので、いつ産まれるかは人それぞれだと思うので あまり気にしないようにしています。 が、先生からは…
出産手当金のことで分かる方教えてください🙇♀️ 今回出産手当金の申請をするにあたり、産前・産後で分けようと考えています。 出産予定日は令和7年6月5日です。 ①「申請期間」について(出産予定日通りに出産した場合) …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
12月10日にボーナス入りますが、12月27とかからの育休でも免除ききますか?
はる
私は免除ききました!
その月に休みとっていることだったと思います(当時ですが、、)
休めないって騒いでたので笑、最後の平日1週だけ育休にしてもらいました。