
コメント

退会ユーザー
貰ってないなら
あげなくていいと思いますよ!

もーこ
内祝いは、いただいた方にって感じだとおもうのでいいと思います( ¨̮ )
-
ちやき
ありがとうございます!気が楽になりました( ´∀`)
- 4月14日
-
もーこ
渡さなくてって入れ忘れました。
- 4月14日

ゆぅウサ
うちは両親や義両親は、内祝いは渡していません😅
貰っていないなら、尚更渡さなくても良いと思います!
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃そうですよね❗その程度ってことですもんね(^^ゞ
- 4月14日

ヘリポクター
もらってないなら渡さなくてもよいと思いますが、今後の関係を考えると、生まれた日の写真の入れた写真たてとか、記念になるものなんかを『これからもよろしくお願いします』って意味であげたら・・株が上がるかと思います(笑)
シタゴコロですね(((^_^;)
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕うわぁぁそうですよね~💦ただでさえあんまりいい関係でないので。。うーんお米と手紙と写真だけ渡そうかな。。( ;´・ω・`)今後に響くとめんどくさいですもんね。。( ;´・ω・`)ありがとうございます( ´∀`)❤
- 4月14日

よぽ
嫁に行ったのなら義理親はくれないのが普通かなと思います。
うちももらってないのであげてません。
実親や祖母からはもらいましたがあげてません(^^;)
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕あ!そうなんですか?そういうもんなんですね。。( ・ω・)勉強になります!ありがとうございます( ´∀`)💕
- 4月14日

egg
私ももらった人だけに上げました😁
-
ちやき
メッセージありがとうございます😃💕お礼ですもんね( ´∀`)
- 4月14日
ちやき
そうですよね!ありがとうございます( ´∀`)