 
      
      介護職員の面接で消しゴムと鉛筆を持参する必要があるかどうかと、面接内容について教えてください。
今度、介護職員の面接を受けるのですが…
電話で消しゴム、鉛筆3本ぐらい持って来て下さいって言われたのですが…
やっぱり筆記試験なのですか!?
介護職員の面接ですが(企業)よって違うと思いますが…どんな事をするのかわかる方教えてくれますか?
- Sora.11.(6歳, 9歳)
コメント
 
            ゆぺ
はじめまして。
私が就職した会社は
教養の試験と作文がありました( ˙ᵕ˙ )
教養は中学生~高校くらいにならった簡単なものでした。
作文は老人施設における職員の心構えについて(確か…)でした。
がんばってください⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
 
            ゆぺ
会社によって難易度は違うと思いますが…
あたしの会社は勉強しなくても解けるレベルでした!
一般教養があれば…
もぅ六年前になるのでしっかり覚えていませんが
鶴亀算 県の名前 漢字の読みとかが出た覚えがあります( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
作文も当たり前の事…チームワークやら思いやりやらを書いた覚えがあります( ˙ᵕ˙ )
 
            わこ
私が就職した場所は「将来の夢」というタイトルで作文を書いてください。
っていう課題だけでした!w
 
            Sora.11.
皆さん、回答ありがとうございました(^o^)
参考になりました(^o^)
普通に作文はなく、適性検査で「はい、いいえ、どちらとも言えない」の項目を塗りつぶしと丸で囲むと普通に計算(足し算のみ)の問題でした(^o^)
ありがとうございました(^-^)
 
            わこ
お疲れさまでした❤(。☌ᴗ☌。)
- 
                                    Sora.11. 何とか受かりました(^o^) 
 ありがとうございました(´▽`)- 4月18日
 
- 
                                    わこ これから忙しくなりますね! 
 体調に気をつけて無理せず働いてくださいね♡- 4月18日
 
- 
                                    Sora.11. ありがとうございます(≧∀≦) - 4月18日
 
 
   
  
Sora.11.
回答ありがとうございます(^o^)
作文とかですか(>_<)
私の苦手なものばっかりです(>_<)
どんな事を勉強したらいいですか?