コメント
退会ユーザー
いつでも可能であれば転職活動再開して大丈夫だと思います。
ただ、採用は難しいかもしれません。(出産が近いため)
出産前にもし採用されても育休手当はもらえないと思います💦
いつ仕事を辞めたかにもよりますが、失業手当もらってから転職するのもありなのかなーと思いました!
退会ユーザー
いつでも可能であれば転職活動再開して大丈夫だと思います。
ただ、採用は難しいかもしれません。(出産が近いため)
出産前にもし採用されても育休手当はもらえないと思います💦
いつ仕事を辞めたかにもよりますが、失業手当もらってから転職するのもありなのかなーと思いました!
「転職」に関する質問
育休の延長について相談させて頂きたいです😭 元々来年の1月に職場復帰予定で、今月中に園の申し込みを提出しないといけません。 なのですが、職場が来年の3月で無くなってしまうことになり、1月に復帰すると残りの在…
転職がしんどいです、、 今正社員として勤務しており、育児休業中です。 ほぼ離婚前提の別居中の旦那と同じ職場なので顔合わせたくないのもあるし、周りも知っていて気を遣わせると思うので転職します。(必ず毎日顔合わ…
看護師 転職悩んでます。 未就学児2人の育児中。 保育園は職場と逆方向。保育園送迎合わせて通勤1時間。 フルタイム勤務。日勤のみ。 急性期の病棟。勤続約8年。 とにかく業務多忙。必死に業務こなして何とか18時まで…
お仕事人気の質問ランキング
沖縄の24歳 初マタ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
仕事を開始するのは出産後、保育園に入れてからしか無理だなと思っています💦
退会ユーザー
保育園に入れてからとなると、保育園開始から3ヶ月くらいまでには仕事再開しないといけない気がします💦(そうしないと保育園に通うことができないため)
沖縄の24歳 初マタ🔰
そうなんですね(>_<)
どこか育児や子育てに関して理解のある会社探してみます
退会ユーザー
保険会社さんとかは育児などに理解のあるところが多いので、事務仕事関係であればおすすめです😊
沖縄の24歳 初マタ🔰
はい!事務職で探しています!!!