![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒乳後も母乳を絞っている心残り感について、心の卒乳をスムーズにする方法について相談です。
卒乳をしました。元々全然出なくて、泣き止ませる時におしゃぶりにされてた程度で、本人も欲しがることがなく、哺乳瓶の方がちゃんと出るし好き〜
くらいの感じで卒乳しました。
でもなんか、私の方がどうしても心残りで
ちゃんと母乳あげたかったな。欲しがって欲しかったな。
なんて気持ちになって、なんとなくまだ出る母乳を絞っては
私はちゃんとママなんだなって思ったりして
慣れこれ2週間吸われてないのに絞ってセルフ母乳継続しています。
意味がわからない状況です。
みなさん自分自身の心の卒乳ってスッとできましたか?
気持ちよく終わらせる心にはどうしたらなれるでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは、お酒飲みたい気持ち🤣(ごめんね子供たち)でしたので、よし!これでお酒が飲めるぞ!💪🏻♥と、切り替えましたよ✌️✨
ご飯しっかり食べれるようになってよかったですね🥺❤️
そのぶん、ハグ(つ ˙꒳˙ )っなどで、愛情表現ですかね♥✨
コメント