※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがベビーフードを食べない問題。手作りは食べるが市販のは食べない。アドバイスを求めています。

7ヶ月 ベビーフード食べません。

5ヶ月から離乳食を始めました。
今度、旅行があるのでベビーフードを食べさせてみたら
口から出してしまいます。

普段は手作りのものをあげていて、手作りのものは
口を開けて待っているくらいパクパク食べます。

5ヶ月の時にもベビーフードあげていて、
米粥や野菜ペーストのベビーフードは食べてたのですが、
7ヶ月から食べられる和光堂やキューピーの袋や瓶のご飯は食べません…

ベビーフード拒否だった方、
このベビーフードなら食べるよ!とかお出かけの時はこうしてたよ!などあれば教えてください😣

コメント

なほ

手作りのものと混ぜてみて〜…もダメですかね?

うちも1人目はりきって手作り頑張ってたら見事に手作りしか食べない赤ちゃんになりました😇

その頃に旅行行ったことはないですが、帰省する時は手作りしたものを小分けに冷凍して冷凍庫に入れてもらってました!

  • みなみん

    みなみん

    まだやったことないので、混ぜてみたらもしかしたら食べるかもしれません!

    今度の旅行は車で2時間くらいかかり、冷凍庫も持ち運びできるものはないので、冷凍のまま持って行くのは難しそうで…🥲

    出先で食べる場合もあるとレンジも使えないので、そのまま食べられるようにしたいのですが😫

    • 8月7日
はじめてのママリ

いろんな月例のを試してみるのがいいかと思います!
うちのはドロドロあまり食べない子だったので、もう9ヶ月からのものとかあげてました!

茹でたにんじんとかでも大丈夫ですよ!BLWっていうらしいです。娘は離乳食より手づかみ食べのがよく食べました!6ヶ月の頃には手づかみ食べよくしてました。

  • みなみん

    みなみん

    確かにドロドロの食感が嫌なのかもしれませんね!!
    9ヶ月の試してみようと思います!

    BLWも聞いたことあります!
    手はよく出るので手づかみ挑戦してもいいかもしれないです!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旅行中はいかがでしたか?

    うちは赤ちゃんのときの旅行中は、大人が食べてるラーメンを水にさっと通してヌードルカッターでチョキチョキしてあげたり、(マナーとしてはよくないですが、、、)大きめのベビーフード持ってってあげたりしてました。

    あんまり食べなかったなって時はしゃーなしと思ってベビーせんべいとかベビービスケットとかあげてました!

    • 8月17日
  • みなみん

    みなみん

    宿泊先に着いてからは米かゆやヨーグルト、5ヶ月のペースト状のベビーフードをあげてなんとか凌ぎました!!

    ミルク飲ませてれば少しくらい大丈夫だろうと思い、外の時はミルクだけあげるようにしました!

    ラーメンやうどんなどはアリですね!いろいろ試してみます、ありがとうございます😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ペースト状食べましたか!!よかったです!
    なら7ヶ月くらいの細々としてるやつが苦手だったんですかね〜
    好みあるから難しいですけど色々試しましょう、、、!

    外出時ミルクだけはかしこいです。笑笑

    • 8月18日