
赤ちゃんとお風呂は、旦那が遅い時は先に入り、赤ちゃんが寝ている時に5分ほどサッとシャワー。ベビーバスではなく、一緒に入ることもあるが、上手くいかず別々に入ることも。
赤ちゃんとお風呂どーやって入ってますか?
うちは旦那さんの帰り遅い時があるのでその時は先に入るんですが。
赤ちゃん入れてミルクもあげてうとうとしてるときに私が5分位でさっとシャワーやってます(笑)
先にサッとシャワーするときもありますが!
ベビーバスあるので一緒に入るというてもありますけどなんか容量わるいのかうまくできないのでそ~してます(*˘.̮˘*)
- ゆり(8歳)

ひまりママ
1ヵ月検診終わってから
週末以外は
16:00頃、私が1人で入れてます❤
脱衣場でバウンサーで待たせて
その間にパパッと洗い
子供を洗い
湯船に入って5~10分位つかってます😚
↑は、スイマーバを使ってるので自分もゆっくりできますよ❤

maaa
私はベビーバス使ってます!
我が家も旦那が遅い時があるのですが息子だけベビーバスで先に入れて完全に寝かせてから旦那とお風呂に入ります!
-
ゆり
そーですよね\(´ω` )/
- 4月14日

ぴっぴ
ベビーバスは一ヶ月で片付けたので、それ以降は大人と一緒の湯船につかってます(*^^*)
1人で入れるときは、脱衣所にバスタオル→着替え→バスタオルの順に重ねて準備しておいて、入ってる時はスイマーバで湯船に浮かせておく(しっかり目は離さないようにします)もしくは脱衣所で待たせておいて自分を秒殺で洗い、そのあと赤ちゃん洗って、出る時は準備しておいたバスタオルの上に赤ちゃん寝かせてくるんで、自分の体さっと拭いて裸のまま赤ちゃんに保湿剤ぬって服着せます!
旦那が入れる時は旦那が入れてる間に脱衣所準備して、でたら赤ちゃんうけとってってかんじでやってます(*^^*)
-
ゆり
参考になりました!
- 4月14日

ナツコ
その頃の月齢の時には、上の子もいるので3人で一緒に入ってました^_^
脱衣所にオムツだけにして、バスタオルでグルグル巻きにして待たせてましたよ♪
-
ゆり
そーなんですね!
- 4月14日

チャペマリ
旦那さんが遅いのでほとんどワンオペです。
赤ちゃんをネムリラに乗せて揺れてる15分の間に私がお風呂。
出て頭乾かして、座布団の上にバスタオルと着替えを準備しておいて、もう1度赤ちゃんとお風呂入る!
2回入ってるので、びしょびしょでも体があったまってて寒くなくなりました(^-^)
-
ゆり
そーなんですね!
- 4月14日
コメント