※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
雑談・つぶやき

病休中に休職への延長を決め、自己嫌悪と生活の厳しさに悩む女性。仕事を辞めたいが許されず、自己を見つめ直す。

2ヶ月の病休中。
診察に行って3月末までの延長。
旦那としっかり話さずに診察に行っちゃったし、病気休暇から休職になることの大変さもしっかり分かっていなかったし、自分の気持ちを優先して医師が言うままに了解しちゃって。
その浅はかさと、旦那に言われる言葉一つ一つが自分の惨めさを感じたり責められてるように感じたりで辛くて…。
娘も同じリビングにいるのに泣いちゃうし、腕引っ掻いて皮剥けて赤くなってるし、甲の部分に片方の爪たてて痕ついて赤くなってるしそんな姿を娘に見せてしまうし…。
こんな自分が嫌い。
もう消えてしまいたいと思った。
仕事も辞めたい。でも辞めることは許されない。そういう生活状況じゃない。
頑張らなきゃいけない。
でも頑張れない。
何も考えられない。
でも自分で考えなきゃ決めなきゃならない。人任せにしてられない。
これまで人任せにして生きてきたんだろうな。
周りの人の意見に合わせて気を遣って顔色伺って。。。
なんでこんな人間になってしまったんだろう。
嫌い。

コメント

*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

今の職場や仕事がストレスで精神病んでるなら、働く場所や職種をかえてみたらどうでしょう?

働く時間短くしたり配慮がないなら、復帰したらまたしんどくなると思います💦

  • みるみる

    みるみる

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…その通りだと思います。
    でも辞めることは許されません。
    みんな辞めたいと思いながら踏ん張って生活のために働いてるんだから。そんなこと言ったら俺も辞めたいよ。別の職種で病まずに働き、尚且つこれまでと同等の給料をもらえるの?
    と旦那に言われてしまい…そう言われるともう…。。。
    頑張らなきゃいけないんだなと。。
    復帰後の働き方については職場と相談ですね…。

    • 8月7日
  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    旦那さん…ちょっとありえないですね…
    たしかにいつもルンルン楽しく仕事してる人なんていないけど、ドクターストップかかってるわけではないわけで…
    辛い状況のみるみるさんに、今までと同じ給料分働けって…
    病気のこと理解せず、ただの甘えとか思われてませんか?
    一緒に通院して先生から説明してもらうとか、状況理解してもらえば変わりませんかね…
    がんばる気持ちがよけいにみるみるさんを苦しめてしまう気がします

    とりあえず3月までしんしん休めてくださいね
    ご無理なさらず、お大事に

    • 8月8日
  • みるみる

    みるみる

    ありがとうございます。
    そんなこと言うなんてひどいと思っていいんですよね…。
    言葉が出なかったです。。
    旦那との関係も改善していかなければならなさそうです…。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 8月8日
  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    ひどいって、思っていいですよ🥺
    実家が近いとか頼れるなら私なら帰ってると思います…。
    娘さんがいる前で母親を責め立てるような状況も、ないかなって思いますし…。

    メンタル落ちてる状況だと、自分が悪いって思ってしまうかもしれませんが、みるみるさんは悪くないんですよ!

    • 8月8日
  • みるみる

    みるみる

    そうですね…実家は少し距離はありますがもう帰っちゃおうかな…そう思います。。。
    お話聞いていただきありがとうございます。

    • 8月8日