![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の名前は陽波(ひなみ)。明るい子に育ってほしくて太陽の字を入れたかったが、画数の問題で別の名前に。時々、その名前を思い出して良いと感じることがある。周りにも同じような経験があるだろうか。
娘が産まれた時に考えた名前、すごーく気に入ったのがあったけど、苗字との画数が猛烈に悪くて、結局別のにした名前があります。
陽波(ひなみ)です。
明るい子に育ってほしくて太陽の陽の字を入れたかったのと、漢字二文字にしたかったのと、あまり周りと被らなそう…と気に入ってました。
画数の問題で諦めたけど、やっぱり響きとかも良いよなーって時々思い出します。
良くないですか?笑
皆さんも時々思い出す名前の候補とかってありますか?
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ひなみいいですね〜!🤭
わたしもあります!
調べたら最悪すぎて、泣く泣く変えました😭😭
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
私も一人目の時につけられなかった名前があります。
良い感じが見つからず
ひらがなでつけたかったのですが名字とのバランスで昭和を通り越して大正感がすごく笑
諦めましたが、2人目を授かり夫婦の中で女の子ならいっちゃう…?みたいな空気感が出てきました笑
多分ここで女の子でつけなかったら
一生つきまとう名前だろうなと思っています笑
-
ママリ
ありがとうございます。
大正感…それは悩みますねぇ。
2人目産まれる時はもしかして3周くらい回って流行りっぽくならないかなーと期待しちゃいますね。
芸能人とかで出てくれればヒットするんですがね💦- 8月7日
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
素敵なお名前ですね✨
私も字画で落とした名前があります…
ただ、最終候補に残ってて顔見て落とした万葉(かずは)という名前も気に入っていたんだけどなぁ、と思い出します。
2人目がいればつけたいくらいです。
-
ママリ
ありがとうございます。
素敵ですよね🥰字画の問題が無ければ〜〜!と今でも思い出します。
万葉ちゃん!ステキですね💓
顔見て「違うな」で落とした名前もあったんですね。
産まれてからの顔の雰囲気、ありますよね。そうゆうの。
2人目もしもきたら…って思いますよね。- 8月7日
![mir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mir
ひなみちゃん、初めて聞きました〜
姓名判断は流派によって、旧漢字使うところもありますよ!
陽は普通だと12画となりますが、流派によっては17画になります!
波は7画が8画になったりします。
どっちを信じるかですね😆
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり初めて聞きましたよね。被らなそうですよね👍
姓名判断って流派で画数変わるんですね😳
もし悩んでた時に良い方の画数を見ていれば…!
娘は陽波ちゃんだったかもしれないですね😁- 8月13日
ママリ
ありがとうございます😊
良いですよね!
はじめてのママリさんも泣く泣く変えた名前があるのですね。
字画、すごく悩みますよね。