![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭保護器についての相談です。保護器を使い続けているが、外したいと思っている。保護器を外して縦抱きで授乳を試みたがうまくいかず、心が折れそう。保護器を使っていた方の経験を知りたいです。
乳頭保護器について。
あと1週間で2ヶ月の男の子ママです。
入院中に産院で乳頭保護器を勧められました。
私の乳首が短く吸いにくいのと、切れて出血していた為です。
最初は保護器を使っても痛くて傷もなかなか治らなかった為、搾乳してそれを哺乳瓶で飲ませたりしていました。
生後3週間くらいから保護器を使って母乳を飲ませ始め
苦労しましたが1ヶ月半くらいでミルクを足さずに母乳だけで1日通せるようになりました。
早く保護器も外したいなぁと思ってたのですがなかなか出来ず、1ヶ月健診や助産師訪問では2ヶ月くらいになったら口も大きく開けられるようになるしそれまでは保護器使ってもいいと思うよと言われ、保護器を使い続けてました。
もうすぐ2ヶ月になるので保護器なしの授乳を練習したいと思い桶谷式の助産院にデイケアで行ってきました。
最初にアンケートを書いて早々に保護器使ってるの!?と強めに言われ😂私の胸を見て、これぐらいの乳首の人で普通に飲ませてる人いっぱいいるよ!と。
そこで縦抱きの授乳を勧められたのですが、やはりなかなか上手くいかず子供と汗だくになりながら練習しました。
今まで保護器をつけて横抱きだったのに、保護器はないわいつもと姿勢もちがうわで子供は怒って泣いてました😭
保護器をずっとつけてたせいで大きい口を開けられなくなってしまってて浅吸いのクセがついちゃったみたいです😢
私なりに苦労してここまできたのですが、
楽するからこうなるんだよ。と言わんばかりの対応をされた気がして心が折れました。
母乳育児続けたいなら保護器はもう使わないでと言われ、家に帰ってからも、保護器なし縦抱きで頑張ってはいるのですが何分飲ませても足りないのかずっと泣いてて心が折れそうです。
保護器使ってた方、何ヶ月くらいまで使われてましたか?
その後は順調に保護器卒業できましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
わたしは陥没乳首で保護器使っていました!
生後2週間の産院の検診で、ラグビー抱き?で飲ませたら直で飲めるようになりました!その後は保護器使ったり使わなかったりを繰り返しながら生後1ヶ月くらいで保護器卒業しました!私の陥没でも卒業できたので、きっと卒業できると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日で2ヶ月の男の子ママです!助産師さんにそんなこと言われたら心折れますね。。十分頑張られてるので自信もってください!!
私も子供がNICUに入院していたため最初搾乳を飲ませてて、生後1週間ぐらいから保護器で授乳を始めました。私の乳首が短くなかなか吸ってくれなかったので。。
母乳量増やすには直母がいいと助産師さんに言われて、生後3週間くらいから保護器を外す練習を始め、3週間程で毎回直母でいけるようになりました!
ただ、直母だと毎回子供に泣かれて心折れそうになったので、2〜3週間前ぐらいから桶谷式の助産院に週1で通い始めてから授乳がスムーズになりました!
私の胸が固く乳首が伸びづらかったのと出が悪かったので泣いてたようで、おっぱいマッサージの効果で飲みやすくなったようです!
私も最近まで泣きながら授乳してたので気持ち分かります、、授乳で子供に泣かれると自分のせいな気がして辛いですよね😢
私もまだまだ練習中ですが、よかったら何でも聞いてください!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も左の乳首だけ短く、硬かったので保護器使ってました💡
フットボール抱きをすすめられ、保護器を使ったり、たまにはずしたりして、1ヶ月半くらいで保護器なくても授乳できるようになりました😂
入院中、退院後は産後ケアを使って助産師さんに相談してましたが、人によってもやり方が違ったりで色々悩みました。
私も汗だくで授乳してましたよ😂
泣いてても最低5分くらいは飲ませる努力をしてました😂
私は、絶対母乳!のこだわりはないので、足りなそうなら、ミルク追加してます🍼
今でも横抱きでは飲めないので、ずっとフットボール抱きです💡👶
ただ、フットボール抱きだと外出先での授乳が難しいので、横抱き練習中です💡
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません😭
回答ありがとうございます😊
フットボール抱き何回もチャレンジするんですけど難しくて😢
助産師さんによってもやり方はアドバイス違くって戸惑いますよね😭
わたしもまだまだ練習中で安定しないですが頑張ります🥹- 8月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も乳首が短く保護器を使ってましたが、母乳外来で指導してもらって保護器卒業しました!
・吸わせる前に乳首マッサージをする(乳首を軽くつまんで柔らかくして伸ばす)
・口を開けたタイミングで、舌の上に乳首を置くイメージ、上顎に向かって乳首を入れるイメージ
・泣いても多少スパルタで根気強く咥えさせる
・赤ちゃんの頭を持って咥えさせるのではなく、首元を持って咥えさせる
私も、娘と汗だくになりながら練習しました😂
最初は毎回ギャン泣きでしたが数日で卒業できました!
もうずっと保護器が必要なのかと思って授乳が苦痛だったけど、助産師さんに、「赤ちゃんはお腹にいる時からお母さんのおっぱいの吸い方を本能的に知って産まれてくるから、ちゃんと吸えるようになるから大丈夫」と言われて少し心が楽になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
詳しいアドバイスありがとうございます🥹
やっぱり多少スパルタで頑張ってもらわないとダメですなよね😭
乳首が短く胸も張ってるので大きな口で咥えるのが難しいみたいで苦戦してます😢
が、なんとか頑張って直母できるようになってきてます🥹- 8月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
直で飲ませても咥えて吸うのは吸うのですが、30分くらいかかっても離すとすぐ泣くのでまだお腹空いてるのかなとか分からなくてメンタルがやられてます😭
保護器なかったらなかったで、これしかないんだと思ったら飲むから!って言われたんですけど可哀想で😭
少しずつ慣れさせて卒業もありですかね😭
アキママ
保護器なしで飲ませて、あまりうまく行かなかったら保護器つけてましたよ☺️
全然参考にならないのですが、私は完母にしたくて泣くたびに授乳してたので、多い日で1日16回とかしてました!笑
あまりこだわりすぎずに保護器で飲んでくれるなら頼っていいと思いますよ☺️