
コメント

そうくんママ
進研ゼミやってましたが、、
タブレット学習はうちの子と私には向いてないので
進研ゼミのペーパーに2年から変えました。ペーパーで継続中です。
そうくんママ
進研ゼミやってましたが、、
タブレット学習はうちの子と私には向いてないので
進研ゼミのペーパーに2年から変えました。ペーパーで継続中です。
「学習」に関する質問
小学生のお子さんがいる方に質問です。 国語、算数など単元が終わるごとに返却されるカラーのテストって保管してますか? 宿題や学校でプリントして学習したものは見たらその都度捨てているのですが、カラーテストはなん…
聞き取り困難症、聴覚情報処理障害のお子さんをお持ちの方がいればアドバイス頂けると幸いです! まだ診断はついていないのですが、明らかに耳からの情報に弱く算数が特にできなくて困っています。 こちらでも何度かアド…
小学生のお子さんをお持ちの先輩ママさん教えてください。 小学一年生の娘が幼稚園の頃から使っていたリュックサックが壊れました。 10月に校外学習の予定があるのでこれを機に買い替えようと思っています。学校によって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はちぼう
コメントありがとうございます!
ペーパーは1人でもできますか?勉強感結構ありますか?
私が家事中に遊び感覚でタブレットをやってるので、それに近い感覚だと嬉しいなーと思ってます。
質問ばかりですみません🙏
そうくんママ
うーん🤔
遊び感はないですね。
学校の宿題の延長ですね。
宿題すすんでやらないタイプだと勉強感あって嫌がるかと、、
丸つけもしてあげないとなので。
タブレットは完全遊び感と
当てずっぽできるし、理解してるのか私が把握しにくかったので、復習に使いたかった我が家には不向きでした、、
はちぼう
とても参考になるご返信ありがとうございます!!
タブレットの他に別途ワークなどもしてるのですが、こちらは自ら進んでやる感じは今のところないので、息子に合うか悩ましいです🥺
入学まで時間はありますので、息子の様子を見ながら検討したいと思います!
改めてコメントありがとうございました🙏🩷