
コメント

退会ユーザー
カフェインやトキソプラズマを気にされて生物を食べるのを控える方もいますよ!
摂取しすぎは良くないですがバランスよく食べてるなら問題ないと思いますよ。

退会ユーザー
めっちゃ気を遣ってました!!
生物は出産するまで
一口も食べなかったです🤗
-
ことり
そうなんですね💦
わたしも生物は気をつけます💦- 4月14日
-
退会ユーザー
食べ過ぎなければいいそうですが
たった一回食べただけで
赤ちゃんに何かあったらと思ったら
我慢できました!🙂
お刺身大好きなんで
出産して一番に食べたけど
めっちゃ美味しかったです🖤- 4月14日
-
ことり
たしかに、そうゆう我慢なら仕方ないですし我慢できますね!
お刺身食べたいですもん〜産後の楽しみにとっておきます✨- 4月14日
-
退会ユーザー
産後の楽しみにしてください🤗
数倍美味しいです💕
気にせず食べてたけど
赤ちゃんに影響なかった!
ってカキコミ多いけど
なんかあった人は書きこめないから
ここにはいないだけって私は思ってます💦
食べ物については自己責任ですね😎- 4月14日

ひな。
生物のお魚、マグロなど、
赤ちゃんの害になるものは
控えていました😋
でもすべて我慢する訳ではなく、
ものすごく食べたくなったら
食べちゃってましたけど😥💭(笑)
あとなんでも過剰な摂りすぎは
赤ちゃんのアレルギーになるとか
聞いたことあります!(笑)
-
ことり
そうなんですね❗️
なかなか難しいですね💦
過剰な取りすぎは気をつけます💦- 4月14日
-
ひな。
私も摂りすぎには気をつけて
普通に食事してました🤣🙌
子供も元気で異常なくうまれてきて
くれましたよー(⑉︎• •⑉︎)♡︎- 4月14日
-
ことり
そうなんですね✨いまは元気に産まれてくれるか不安になっちゃいますが、そうゆう話を聞けると不安も和らぎます ❁
- 4月14日
-
ひな。
妊娠生活は不安や制限などで大変かと
思いますがとても貴重な時間なので
今のうちに出来ることをたくさん
されることをオススメします😂💘
私は沖縄旅行に行ったりしました🌈
生まれてからじゃそうそうどこにも
行けそうにないです( ˘-˘ )✰*。わら- 4月14日

もっちーモチモチモチモチモチ
してませんでした(๑´ڡ`๑)
お寿司がだめ、うなぎがだめ、コーヒー、紅茶。。
なーんにも気にしてませんでしたよ😆✨
気をつけるに越したことはないですけどねー
うちの子はなんの異常もなく健康に生まれましたよ🎵
-
ことり
そうなんですね❗️
うなぎ食べ行きたいのですがチョット悩んでました笑
健康に産まれてくれて良かったですねぇ❤️チョット安心しました❗️- 4月14日

あーみー
初めての妊娠だったので初期は気にしてたけど途中からあんまり気にせず食べたいの食べてました👌
-
ことり
そうなんですね❗️
わたしも初めてなので色々調べまくってましたが、食べて良いものと食べたら悪いものが同じだったりすると、どうしろと?と疑問でした笑
気にし過ぎもよくないですよね ❁- 4月14日
-
あーみー
疲れちゃいますよね、10ヶ月もあるのに😶
寿司も食べたし、鰻も食べたし。
でも生卵と生肉は食べませんでしたよ😮
あとは気にせず、毎日たくさん食べるわけさじゃないし食べてました👌👌- 4月14日
-
ことり
そうなんですね✨
なんだか少し安心しました ❁- 4月14日

らい
お寿司が大好きなんですが、生物は食べなかったです(T-T)辛かった...
お寿司屋さんに行っても、うどんか味噌汁、マグロも一貫だけって決めて食べました(><)
お寿司好きには辛かったです(T-T)
-
ことり
そうなんですね💦
それは辛かったですね💦- 4月14日

ゆっこ
私は生魚(お寿司系)、ローストビーフ、卵かけご飯をガマンしています💦(←好きです😭)
中には、食べ過ぎなければ気にしなくても良いと言う方もいますが、後で後悔したくないので。
臨月になると、空気を吸うだけでも太るんじゃないか!?と思うくらい急に体重が増えるので、カロリー高いものは我慢しました💦💦
-
ことり
そうなんですね💦
好きなものが食べれないのは辛いですね💦
臨月ってそんなに増えるんですね〜💦いまからお腹がはちきれないか心配です💦- 4月14日

わたあめ
牛カツや馬刺しなど生肉系や甘酒とか…
好物に食べてはいけないものがあると我慢となるような、早く食べたいな〜って感じです(^_^;)
元から別にいらないものならなんとも思わないんですけどね。
-
わたあめ
あとやっぱり体重増やさないために、ダイエットに近い感じになるのでもっと食べたいところも半分にしたりとかですね💦
- 4月14日
-
ことり
そうなんですね💦
食べれるのに食べられないのは辛いですね💦
いまやっとつわりが終わってきて、ご飯も食べれるようになってきたのですが、まだまだ大変そうで不安になります💦- 4月14日
-
わたあめ
私も6ヶ月くらいまでつわりでほとんど気持ち悪くて食べられませんでしたが(^_^;)
食べられるようになっても、次は体重が〜です。- 4月14日
-
ことり
つわり長く続いたんですね💦
まだまだ苦労が絶えないですね💦- 4月14日

もも
全く気にせずなんでも食べてました!
神経質になってストレスになる方が私は身体に毒だと思ったからです(´・∀・`)
むしろつわりで焼肉のホルモンしか食べれない時期んなんてホルモンばかり食べてました(笑)
でも、太りすぎないようには気をつけてましたよ!
それは我慢でしたね😭
-
ことり
そうなんですね✨
つわりでホルモンが食べれるのもすごいですね❗️
ダイエットの我慢もあるのですね〜💦これからは体重増加に気をつけます💦- 4月14日

もりりん
生物、カフェイン、塩分、糖分に気をつけていました。
体重管理のこともあり基本的に和食でした。
-
ことり
糖分もなんですね💦
やはり和食がいいんですね✨
やっとつわりが落ち着いてきてご飯も作れるようになったので、塩分糖分気をつけてみます❗️- 4月14日

三姉妹まま
お酒以外は特に気にしていません。
生物もチーズも、ひじきや昆布も普通に食べています。
上二人もそうでしたが、何も問題なく産まれて健康に育っています。
ただ、体重管理と栄養管理はしっかりやっています。
-
ことり
そうなんですね✨
栄養管理ってどうやってますか?💦
イマイチどうしていいかわからなくて💦- 4月14日
-
三姉妹まま
バランスよく食べてるだけですよ💡
我慢して体重管理するのではなく、栄養管理で体重管理もしてる感じです。
でもシッカリ食べているので、妊娠中の体重増加は長女8キロ、次女6キロありました。- 4月14日
-
ことり
そうなんですね✨
体重全然無駄に増えてないですね❗️見習いたいです❗️- 4月14日

なみ
お刺身などのナマモノ、カフェインは控えましたよ。
つわりが酷かったので初期の頃は医師の指示通り食べられるものを食べられるだけ食べていました!
-
ことり
そうなんですね✨
わたしもつわり中は食べれる物を探すのに必死でした💦- 4月14日

skyg
何にも気にしてませんでしたー。
体重増えないようにしてたくらいです!
-
ことり
そうなんですね❗️
あまり気にし過ぎもよくないかもですね💦- 4月14日

退会ユーザー
特に何も気にしてなかったです!
食べたいもの食べて飲みたいもの飲んでって感じです(*゚∀゚*)
妊娠中はあれがダメとかこれがダメとかそんなのいちいち気にしてたらキリないし逆にストレスになっちゃうので自由に好きなもの好きなだけ食べてました(*´꒳`*)
-
ことり
そうなんですね❗️
気にされない方も多いのですね✨- 4月14日

ゆりママ
気にしてませんでした
-
ことり
そうなんですね✨
- 4月14日

ママリ
お酒とタバコ以外は
してませんでしたー(*^ω^*)
食べ過ぎなければ🆗と思います✨
あまり我慢するのも
ストレスになるしよくないですしね😁
-
ことり
そうなんですね✨
あまり気にし過ぎなくても大丈夫かもですね💦- 4月14日

バルタン星人
入院した時に、タイのお刺身や朝の紅茶が出てきたのでそこまで気にしすぎるのってしんどいなって思うし病院が出してるんやから問題ないやろって思って、内容は気にしてません!でも、さすごにマクドとか、食事量は食べたいだけ食べれてません!どんどん太っていくので😂
-
ことり
そうなんですね❗️
病院で出るなら安心しちゃいますね❗️
つわりがおさまってきたので食事量には気をつけます💦- 4月14日
-
バルタン星人
ほんとに、全て吸収されるみたいに太っていくので気を付けてください笑笑
- 4月14日
-
ことり
ほんとですか💦頑張ります❗️笑
- 4月14日

Bambi♡
わたしは食べ物気にしてません、食後は毎度緑茶数杯飲みますしコーヒーも一杯は飲みます✨この時代生物も大丈夫かなとわたしは思ってます!自分次第です✨
ただお菓子の欲がすごくて体重見ながらまた我慢の日々かなと…
-
ことり
そうなんですね💦
いまは毎日飲んでた烏龍茶や緑茶など飲まないようにしてましたが、みなさんの意見聞いて、あんまり気にしなくて大丈夫かーと思いました笑- 4月14日

はな
コーヒーも紅茶も、過剰摂取にならない程度にはふつーに飲んでました😂食べ物はきにしなかったです✨
-
ことり
そうなんですね💦
あまり気にし過ぎなくて大丈夫かもですね✨- 4月14日

たろきち
初期の頃は食べづわりと吐きづわりが一気にきて食べても吐いてしまうし、でも食べなくても気持ち悪いし…で食べたい時に食べたいものを食べたいだけ食べてました笑
つわりが落ち着いてからは、体重増加が怖くて和食中心にしてました。
食べない方が良いものを調べると結構いっぱいあってお刺身だとかコーヒー紅茶、お酒、チーズもあれはいいけどこれはダメと細か過ぎて厳しく感じます。
私は元々お刺身が嫌いで食べないので全然苦ではありませんでした。
友人は冷たくて食べやすいからつわりの時にお刺身食べたくて仕方なかったと言ってました。
お酒と薬は控えましたが、コーヒー紅茶も1日1杯までと決めて普通に飲んでました。
(これも元々1日にコーヒー何杯も飲まなかったので。苦ではなかったです。)
何でも食べ過ぎ飲み過ぎは良くないと思いますが敏感になっちゃうと食べれるものが限られちゃいますからね💦
-
ことり
つわり中にお刺身なら食べれる友人の方も辛かったでしょうね💦
あまり敏感になり過ぎなくても大丈夫かもですね✨
安心しました ❁- 4月14日

HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿
上の子のときから好きなもの
好きなだけ食べてます😊
助産師の方からは妊娠中に
食べていけないものはないよ
と言われたので!
生物やカフェインだって毎日
摂取しなければ大丈夫かなと。
上の子は初期の頃から添加物
だらけでしたが元気に生まれて
くれました😅
生物とか控えたからって必ず
元気な子が生まれるわけでも
ないですし、、
母親の考え方次第だと思います
がそこまで神経質になる必要は
ないと思います(^_^;)
-
ことり
そうなんですね💦
いろいろ見てると不安になっちゃいますが気にし過ぎも良くないですね✨- 4月15日

こにこね
なんでも閾値というものがありますからね。
マグロやコーヒー、うなぎなど、1回食べたくらいじゃ全く問題ないですよ。問題あるという専門家は皆無です。
今日は回転寿司に行って、スタバでラテを飲みました^_^
-
ことり
そうなんですね✨
うなぎ食べ行きたかったので朗報でした✨あまり気にし過ぎも良くないですね💦- 4月15日

ちー
お寿司などの生ものは
ほとんど食べなかったです!
でもあとは好きなものを好きなだけ食べてました\(^o^)/

H mama
妊娠してから苦手だっはずの
コーヒーが好きになってしまいました…
飲んでも1杯ちょっとくらいでやめてますが
食事、気になりだしたらキリないです( •́ㅿ•̀ )
全て、摂りすぎなければいいと
言い聞かせて程よく食べてます!!
食は大好きなのでストレスにしたくないですし(笑)

退会ユーザー
カフェインと生物はとくに気をつけていました!!

あにゃすけ
私何も気にしてませんでした💦笑 お寿司も食べてましたが、マグロや生ハムなどは避けてました(T_T)紅茶も飲んでいたし、我慢するとストレス溜まるので😂もちろん、タバコお酒は辞めてました👍

ラングドシャハマり中。
全く気にしてませんでした( ;∀;)
生物もお寿司大好きでよく食べてましたし
コーヒーも大好きで毎日がぶがぶ煙草も吸ってましたしハトムギ茶も飲んでました。
が、全く異常なく産まれました。
オススメはしませんが( ;∀;)💦
ことり
そうなんですね❗️
確かにカフェインや生物は気にしてますが辛くて我慢できないほどではなかったです💦
バランスよく食べて行きたいと思います◡̈⃝︎⋆︎*