![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
一口サイズに切った焼売やパン掴みやすいです!
あとはお麩とか柔らかめのもので型崩れそんなにしないもの。
野菜ならブロッコリーとかですかね😄
![すみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみ
最初は1口サイズにした小さいおにぎりやパンで練習しました☺️
お米は粘り気がありお箸にくっつくので掴みやすかったみたいです🙆
さつまいもをスティック状に切ったものとかも掴みやすそうでした!
-
Sapi
小さいおにぎりいいですね🙆♀️
もうずっとやってませんでしたがコロコロした1口おにぎり復活ですね✊ ̖́-
ある程度しっかりしてないと掴みにくいですもんね💦
野菜だと色々ありそうですが全然野菜食べない子で🥹🥹- 8月6日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
下の子が初めて掴めたのはイチョウ切りの人参でした🥕
Sapi
お箸で食べるものばかり考えてましたが
確かにパンとかも掴みやすいし練習にはいいですね👏✨️
野菜は全く食べない子なので固形?とゆうか
型崩れしないの難しくて😂