![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、1歳半の子どもが後追いが激しくて大変。イヤイヤ期もあり、離れるのが嫌がる。心配している様子。
最近?ここ1ヶ月くらい後追いが酷いです笑
ネットで1歳半くらいには落ち着く見たのに、、、悪化してます😂
今一歳半なんですけど
もう酷いと立っだけでなく😂
自宅保育だし離れたことなんて基本長くても基本歯医者の1時間程、(2回義実家に預けてぱぱとピザ受け取りに行ったりしたけど)
あとは手足口病貰って瀕死すぎて見れないと思い義実家に先々月SOS出して一緒に行き見ててもらって休ませてもらった時くらいよ??(パパに送って貰ってパパが出てく時に声掛けちゃったせいでギャン泣き2時間くらい泣いて力尽きたらしい)
ほんとそれくらい。
あとパパみてギャン泣きするのも何??笑
私が見てないとこで虐待でもされてるんか??ってくらい泣いて私から離れないから心配になる笑
後追いでなくて離れるのが嫌!っていうイヤイヤ期??笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのコも2歳になりますが、後追いすごいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あー!わかります😭
2か月前のうちです😭
うちも1歳半から1ヶ月半ほど後追いめちゃくちゃ酷かったです。
息子が家の中を移動する時も必ずわたしの手を引いていくので、私も何もできず…
ちょっとキッチンに立っただけで号泣…
もう1歳半なのに!って思ってしんどかったです。。
私がママリで質問した時は、1歳半〜2歳頃が分離不安の時期なので一番ひどいと見ました!
長い方は2歳半頃まで続いたと言ってました!
うちは、1歳7か月と2週目くらいで落ち着きましたが、多分波があってまたどこかでなるだろうな〜っておもってます😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょいちょい後追いはあったもののほんとに酷くて
途中まで泣きながら着いてくるものの途中で泣き崩れます笑
うわぁー!!!って膝から崩れ手ついて首横に振りながら大号泣笑
一生の別れですか??ママ死んだ??ってくらい泣かれてほんとに何も出来ないです笑
分離不安の時期なんですね!
なるほど!
成長するために必要な段階ってことですね、、、
しんどいですが頑張ります🥺- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感だらけです!私の投稿かと思ってしまいました😭
そろそろ後追い落ち着くかと思ったのに、1歳半でさらに酷くなってきました。
私もほとんど預けたことなく十分に関わっているつもりですが、一瞬でもキッチンやトイレに行こうとすると、うわーっとギャン泣き❗️さらにパパいや期なのか、パパがお世話しようとするとギャン泣き❗️
いつおさまるのですかね〜笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
落ち着かない子もいるんですね!
同じような方がいて安心しました!