※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

ストロー飲み、コップ飲みの発達に影響は?ストロー飲みの練習方法や水を飲む際のむせる問題について相談です。

ストロー飲み、コップ飲みができないと発達に問題があるんですか?
うちの子、コップ飲みはまだ私が誘導すればできますが、
ストローを噛んでしまうのでストロー飲みできません…
何かいい方法ありますでしょうか💦??

歯並びに問題がある?からストロー飲みはまだやらなくてもいいそうですが、外出中の水分補給のために習得させたいです。

後ミルクではむせませんが、なぜか水だとよくむせます😢💦

コメント

モモンガ

小さいストロー付きの麦茶などで手で押してあげるとピュッと出るので何度もやって出て来るのをうえつけました😂
噛むのは遊んでるだけなので気分だと思います!
ウチも噛むし引っ張りますよ笑

因みにウチはコップ飲みまだ出来てません😊
後普通のストロー付きのパックの飲み物も暫くやらなかったら飲めなくなってました🥹
大体はやる気と気分だと思います笑

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    ありがとうございます!
    習得してもしばらく飲ませてないとできなくなるですか!?💦
    それはそれで面倒ですね笑

    でも小さいストロー付きの麦茶で試し試し頑張ってみます🤣

    • 8月6日
  • モモンガ

    モモンガ

    そーなんです!笑
    離乳食始め5ヶ月頃普通に飲めたのが10ヶ月頃また飲ませたらウチもカミカミしながら飲みませんでした😂
    でもマグマグのストローは飲めてます笑
    コップ飲みとストロー出来なかったら発達に問題あったら殆どの子当てはまるのでまだ気にしなくて大丈夫だと思います😄

    • 8月6日