![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母は家事をせず、常にゲームをしています。私と旦那が家事をしています。旦那が文句を言ったが、義母はゲームを優先。孫にもあまり関心なし。義母の行動に疑問を持っています。
義実家に泊まりに行った際の話です
義実家には義母しかいませんが、家事をほとんどしません
常に部屋に篭ってゲームをしています
部屋の外に出る時はご飯、お風呂、トイレ、出勤の時だけです(どれも滞在時間5〜15分程)
義実家に行った際は私が洗濯、食器洗い、旦那が掃除をしています
義母が自分だけで使った食器も、義母の服も洗って干してます
それを見かねた旦那が部屋にいる義母に自分の事は自分でしろと文句を言いに行きましたが、部屋に入ると義母が配信中だったようであとで怒られていました
孫が来ても30分程しか話してくれず、すぐ部屋にゲームをしに戻ってしまいます
ゲームが生きがいなので仕方ないんですかね
1人だったらこんなもんなんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
なんで泊まりオッケーした?って感じですね😂
私はゲームやるタイプなので、たぶん配信してるってことは毎日何時から何時までとか決めてやってるだろうし、普段も洗濯や洗い物は溜めて手が空いた時とかにやってるんだろうな。
それを遊びに来られてゲーム出来ない、お皿もちょこちょこ洗わなきゃいけない。となると、生活スタイルがいつもと違っちゃって嫌だろうな。とは思います。
でも、人が来るってわかってるならせめて半日くらいはリビングいろよ笑って思いますね😂
私なら無理やりお出かけに連れてっちゃうかも。
コメント