※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

身の丈に合ってない金額の住宅ローン組んでしまった方いますか?😭

身の丈に合ってない金額の住宅ローン組んでしまった方いますか?😭

コメント

ママリ

今は車のローンがなくても、そのうち2台とも買い替える時期がきますよね😭私も地方で1人1台車が必要なので痛いです🤣

奥さんがフルタイムで働いて収入をあげる必要があるのかな〜と思います。

そうでなければお子さんの大学の学費まで考えると、毎月かなりカツカツだと思います。

銀行さんによって金利も違うので、シミュレーション次第だとは思いますが…

土地代1700万に加え、印紙代や手数料、外構、諸経費などを含めて4400万までに抑えようと思うと、建物自体にかけられるお金は2500万いかないくらいだと思います。ローコスト住宅の建売住宅ならいけそうですが、、4400万でいけそうと自身があるのであれば旦那さんも間取りや外観のこだわりがありそうな気がしますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽自動車のほうが先に買い替えとなりそうですが、しばらくは乗用車1台で頑張る予定です🥹車社会、便利だけど買い替えの時地獄ですよね!

    子供達の学費の貯蓄と、普段の生活でもかなり色々と我慢したりしなきゃいけないことでいつか限界きそうです。私が年収200万とか稼げたらだいぶ変わってくるのか、それでも苦しい未来が待ってるのか検討つきません😭

    夫婦揃って欲が出てしまい、寒冷地なので性能も重視するようになりました💔

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    車代だけじゃなくて車税に車検にガソリン代って考えたらもう痛すぎて😢都会は都会で大変なんでしょうけどね!

    旦那さんに何かあった時が心配ですね。団信をつけるにしても怪我やがん以外の入院ではローンは消えないですし。
    あとは今から家を建てるとなると、ローンの支払いは1、2年後になりますよね!となると支払いは35歳から。35年ローンで払うとしても70歳まで支払いは続きます。子育てが落ち着いたとはいえ年金だけの生活でローン返済はなかなか厳しいかなと思います😭

    貯金は、手付金や家具家電でほんとにすぐなくなります。月々の住宅ローンの他に、年10〜20万ほどの固定資産税修繕費がかかります。カツカツならまだいいですが、赤字が続きそうなイメージです😞

    • 8月6日
ぷりん

世帯年収今は同じくらいですが、4000万超えは私なら怖いです。うちは中古物件買ったので1500万くらいに抑えてますがそれでも物価高で食費もばかにならないし、車検とか固定資産税とか家電壊れたとか、入院とかでまとまったお金がいるとカツカツになります。
身の丈に合わないローンは我慢するばかりの生活でストレスになると思いますよ。。
うちはまだ普段は余裕あるので旅行とか外食とかいけてるのでこれくらいのローンで抑えて良かったなぁと思います。将来の子供の貯金も順調にいけてるし不安は少ないです。