
手洗い・うがいは感染予防に有効ですが、同じ部屋で過ごしていても効果があります。帰宅後の手洗いも重要です。
細菌性やウイルス性の感染症にかからないためには
手洗いうがいが有効だと聞きますが
1日園で過ごして合間に手洗いはしてますが
それだけで感染予防になるのでしょうか?
ずっと同じ部屋で過ごしてたら
意味ないのかな?と思いました。
帰宅後は手洗い足洗いはしてます。
- すず(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
園にいるのであれば、空気感染、飛沫感染もあり得るので、手洗いうがいだけでは防ぎ切らないと思います😱

とまと
オモチャなど手にするものを共有してますし、給食やおやつの前、外遊びから戻った時などに手洗いしてるだけだと思うので
あんまり意味無いですし、それで予防するのは難しいですよね…
咳鼻水出ていても登園しているお子さんもいますし。
そこは、もうお互い様だなと仕方ないと思っています。
良く寝て食べて、免疫力を高める事が大事かなと思ってます☺️
-
すず
ですよね😅
もらわないために何かできることはないか調べまくって
免疫上げるために食事気をつけたりいろいろしてます(笑)
園に通ってたら咳鼻水は多いですもんね、ほんとお互い様って感じです😂- 8月6日

スポンジ
園に通ってたらもうそこら辺は運だと思います🤣
若干マシ程度じゃないでしょうか?
-
すず
ほんと、運ですよね、、、。
毎年手足口病かRSはもらうのに
ヘルパンギーナ、胃腸炎はもらわなかったり😂- 8月6日

はじめてのママリ🔰
うちももらってきたら運が悪かったと思うようにしてます😂
-
すず
予防しても結局は運って感じですよね😅
- 8月6日
すず
そうですよね😭
菌が気管とかにはいってしまったら
あとは本人の免疫次第ですよね、、、。