

ラティ
みんなが皆そうでは無いと思いますよ💦
素晴らしい旦那さんも世の中います。

はじめてのママ
え?
旦那さんオムツすらまだ変えたことないんですか?
挙げ句の果てにパチンコか、、、
うちの旦那はパチンコはなかったんですが、朝5時頃出勤の20時頃帰宅でほとんどワンオペでもう私が産後鬱になりかけて感情がずっと無でした😢
それを側で感じながらもなにもしてくれない旦那に嫌気がさし、毎日親に電話で離婚したいと言ってましたね💧
息子が一歳になったあたりで意志疎通が徐々にとれてきて、旦那も徐々に変わってきて、今は息子もどちらかというとお父ちゃん子なほど旦那に懐いています☺️
すべての男性をひとくくりにするわけではないですが、やっぱり男ってお腹で育ててない分、父親になる覚悟って一年ほどかかるんだなって思いました😖
旦那も休みの日、自分の部屋にこもってましたもん😱
それでゴミ箱にしこったティッシュとか捨ててあったりして、本当許せない、この恨みは消えないなって毎日思ってましたが、
今は時間の解決なのか、日々の息子との関わりを見てか許しています😌
子供がもう少し大きくなってからの行動を見てからでも良いのかなと思いますが、休みの日にパチンコはさすがに誰の子?とはなりますね😅

退会ユーザー
言わないからやらないのか
言ってもやらないのかでかなり違います。
大抵の女性は、男性の気遣いや思いやりのなさに絶望する瞬間があると思っていて。
それはもう脳の作りだから仕方ないとされています。
そこをはっきりと正しく相手に伝えられるかも大切だなと最近感じます。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はオムツ変えないですよ、自分がやるとオムツ台汚くなるから(汚いから触りたくないのでしょう)ママやって!という感じです。
手伝うとしたら子供可愛がるでしょうかね😃、、、、、、
ギャンブルしませんが高額なカード買ったり、テレビや映画見て自分の部屋に引きこもってます(因みに子供が泣いても手伝いに来ません)パートの私より稼いでくれてるしもう諦めてます
休みの日には友達に会いに行ったり、勝手に一人で行動昼ご飯食べに行ってますからね、こっちは後追いで大変なのにイライラして仕方ないです。その日は旦那は居ない(◯んだと思い込む)、今は我慢してますが旦那は孤独な老後になるでしょうね😃
本題ですかママ友の話聞いても旦那さん手伝う人と手伝わない人分かれます
中には育児しない、ギャンブルが原因で離婚して再婚した時には一切ギャンブル辞め育児も積極的になりちゃんと反省して変わった男性もいますね、まぁ一度痛み目見て、反省しないと生まれ変わらない男性もいるみたいですね😭
別の夫婦の例だと解決方法は夜帰ってきた所をぶっ叩いたらしいです、それで離婚突きつけるそれからは趣味程度に治まってるとのこと
そこまで行かなくてもちゃんと悩みや辞めて欲しい事を伝えてみる、辞めないようなら離婚突きつける
ただギャンブル依存になると脳の病気と聞いた事があります、簡単に辞めれるものじゃない、最悪はギャンブル依存治療する為に精神科入院して行動認知療法でしょうかね😥
そこまでしなくても依存性があり酷いようなら病院に行かせる、カウンセリング&薬物療法(ギャンブルへの欲求を減弱させる効果あり)
あとは義母、義父に相談したり、親に育児手伝ってもらったり、ギャンブルのルールを
決めるでしょうか😥
例えば2時間ギャンブル行く変わりに2時間は子供の面倒を見るその間に買い物や寝たりする。
私は自分の親、旦那も手伝ってくれなくて少し病んでしまい保健師に相談したら小児訪問サービスを紹介してくださり
看護士さん来て沐浴とミルク飲ませてくださいます、その間休憩したり、寝たりしてました、もししんどくなる前に保健師に相談してみてください😃
これから後追いもあるしどんどん大変になります😭😭😭

あおいろ
私の旦那、再婚で前妻の時も子供がいて私との間にも子供ができましたが一度もおむつ替えたことありませんよ。理由は汚いかららしいです。
週6勤務で朝は早く夜は遅いですし休みの日は家にいますけど平日の夜残業だわ〜って言いながら妊娠中の時からパチンコ行ったりしてましたよ〜😅
ほんとに残業で遅い時もありましたが嘘ついてパチンコ行ってた時は私は毎回ブチ切れで大喧嘩に発展します笑
何度も離婚考えましたし多分今後も何度も考えると思います。
世の中の男性は全員が全員そういう人たちではないと思いますが父親になる自覚は遅いって言いますよね💦
ウチのは最近子供がやっと目が合うようになってきてクーイングをし始めたのですが可愛いと思ってるらしくまっすぐ帰ってくるようになりました、まあ先月は2週連続朝帰りしたので今までで1番でかい喧嘩しました笑
私もよく離婚を考えるのでお守り代わりに既に離婚届に私の欄を記入して引き出しに入ってます笑
コメント