![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
便秘はなりやすいです。私は水分多めに取ってましたが、便秘薬飲んでる人多かったです。
苦しい感じはつわりの症状ですかね?お腹で命育ててるので仕方ないですが、変化についていけないですよね。
赤ちゃんに声かけながら、乗り越えましょ👍
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
私も苦しくなりやすい体質のようです。
元々筋力弱めで、胃下垂気味だったとかないですか?
赤ちゃんが大きくなってきて圧迫されているのかなと思います。
下着はとにかく締め付けのないものがおすすめです。
寝る時はまるまるか、シムスかで色々ポジション試しながらになり、なかなか寝付けないです😮💨
硬めのマットレスにしたら少しマシになりました。
-
はじめてのママリ🔰
筋力弱め、胃下垂です!
圧迫されてるんですね😨
なんか骨盤の背中側も痛くて…
寝るときも辛いです💦
楽なポジション探してみます😣
ありがとうございます😭- 8月6日
はじめてのママリ🔰
水か麦茶で水分2リットルは飲んでると思うのですが、それでも喉が渇くし足りてない感じがします💦
そのうち身体も慣れてくると信じて、乗り越えていきます🥲
ありがとうございます😭