子育て・グッズ 10ヶ月の赤ちゃんが夜寝なくて困っています。寝かしつけに時間がかかり、最近は揺らしても泣いてしまいます。アドバイスをお願いします。 こんばんは 相談なのですが今10ヶ月で夜全然寝なくて困っています。 今まではミルクをあげて揺らすだけで寝ていたのに最近は抱っこして揺らしても泣いて下ろすとハイハイして動き回ります。 寝かすのが毎日12時過ぎまでかかります。 毎回それなので困ってしまいます。 アドバイスや意見をお聞かせください。 よろしくお願いします 最終更新:2024年8月6日 お気に入り ミルク ハイハイ かな21(1歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 昼寝はトータルでどれくらいしてるんでしょうか? また、午後の昼寝は何時まで寝てるんでしょうか? 昼の活動量もどんな感じなんでしょうか?? 8月5日 かな21 日によりますが、 昼寝は12時〜12時30分 その後眠くなって3時〜4時くらいに寝ています。 夜は9時くらいに寝かしています。 昼の肺活量は昼寝から起き、 動画を見たり、手遊び、ハイハイやつかまり立ちをして結構遊んでいます。 8月5日 はじめてのママリ🔰 16時まで寝るというのは子供にとっては夜の睡眠に影響出るかもです💦 うちの子供達は15時までの睡眠のみでそれ以降はどんなに眠くても無理やり声かけしたりして20時に寝てました! あとは朝何時に起きるか、午前中寝てるのかにもよりますかね汗 あとはそのくらいの時期は中々寝ない時は寝ないかなっていう感じです💦 8月5日 かな21 そうなんですね!朝は6、7時くらいに起きています。 睡眠は15時までですね…。 ですが、お昼寝ない時もあって限界迎えて夕方に寝る時もあります…。 8月5日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かな21
日によりますが、
昼寝は12時〜12時30分
その後眠くなって3時〜4時くらいに寝ています。
夜は9時くらいに寝かしています。
昼の肺活量は昼寝から起き、
動画を見たり、手遊び、ハイハイやつかまり立ちをして結構遊んでいます。
はじめてのママリ🔰
16時まで寝るというのは子供にとっては夜の睡眠に影響出るかもです💦
うちの子供達は15時までの睡眠のみでそれ以降はどんなに眠くても無理やり声かけしたりして20時に寝てました!
あとは朝何時に起きるか、午前中寝てるのかにもよりますかね汗
あとはそのくらいの時期は中々寝ない時は寝ないかなっていう感じです💦
かな21
そうなんですね!朝は6、7時くらいに起きています。
睡眠は15時までですね…。
ですが、お昼寝ない時もあって限界迎えて夕方に寝る時もあります…。