
1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食が進んでおらず、ミルクを飲んでいる状況で悩んでいます。食事を残した場合にミルクをあげるべきか、食後にミルクをあげるべきか迷っています。体重が増えず、卒乳は考えていない状況で、食事が苦痛で困っています。
1歳過ぎ 完ミ 離乳食進んでない
方、いらっしゃいますか?(いないかな🥲)
アドバイスいただけたらと思います。
1歳1ヶ月です。
離乳食はまだまだ柔らかいものしか駄目で
なおかつ量も食べないし、よく吐きます。
ミルクはおやつと寝る前の2回なのですが、
あまりにもご飯を残したときにミルクをあげるべき
なのか、悩んでいます。
何割残したらミルクあげる とか、
なにがなんでも食後はあげないorあげてる
とか決めていることがありますか??
体重は数ヶ月ずっと増えておらず現状維持の状態なので
減ることが怖く、卒ミはまだ考えていません。
もう3食が苦痛で苦痛で、
言っちゃいけない言葉まで出そうです🥲🥲
- ふうれん
コメント

ひでろー
体重の増え方で考えて良いと思います☺️
うちも離乳食がなかなか思うように進まず病院に相談したところ、体重が増えてないから迷わずミルク飲ませましょう!無理に卒ミする必要ないですって言われました😅
最近ようやくモリモリ食べてくれるようになってきました!とはいえ、食べれる品目も少ないし(私が料理下手だからレパートリーがない)幼児食への切り替えもまだかなぁと言った所ですが😅
今はミルクは水分補給として、朝100くらいあげたりあげなかったりしてます😅
離乳食、本当に苦痛ですよね、とってもわかります!私は我慢できず暴言吐きまくってしまいました💦でもきっともうすぐ、食べてくれる時が来ると思います!無理せずミルク飲ませながら頑張りましょう☺️👍

ママリ
1歳5ヶ月半ですが食べないのでまだ3回ほどあげてます。
食べないとはどのくらいですか?栄養が取れてないくらい食べてないならミルクあげます。
-
ふうれん
コメントありがとうございます。
全体の半分残すこともありますが
量を計っていないので、、💦
栄養が取れている取れていない が
あまりよくわからなくて😥- 8月6日
ふうれん
コメントありがとうございます。
1歳過ぎてご飯をかなり残したとき、食後にあげていましたか??
もう卒ミに近いんですね😋
うちはミルクもあまり好きじゃなくてあの手この手使って飲ませているのでそれも苦痛です。
ミルクもたまに吐かれます😔
ひでろー
ごはんにめちゃくちゃ残した時はミルクあげてました!
ミルクも好きじゃないのですね💧それは困っちゃいますね😓