
赤ちゃんが自我を表現し始めた7ヶ月のことで、早いか遅いかは個人差があります。この時期に自我が芽生えるのは一般的なことですか?
もうすぐ8ヶ月の7ヶ月ですが、
最近今までのぐずり方と違って自我が出て来たと言うか、わがままになったな〜と感じることが増えました。
これは早いのでしょうか、遅いのでしょうか、それともこのくらいの時期に自我って芽生えるものですか??
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうです!
着替えとか顔にクリーム塗るとめちゃめちゃグズるようになりました😂

k
上の子はその頃そういうのが全くなくてイヤイヤ期もすごくソフトに終わりました!
下の子はそのくらいから自我が出てきて10ヶ月頃には明らかに怒っているように泣いたり、1歳頃では座っていて、気に入らないことがあるとわざと後ろにひっくり返って泣いたりとかかなり自我が強かったです😂
上の子と全然違ったのでイヤイヤ期恐れていたのですが……案の定なかなか凄まじかったです😂
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
上のお子さん、とても親孝行な良い子だったのですね😂✨
私もすでにイヤイヤ期が怖いです…😂笑- 8月5日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
やっぱりこのくらいの時期に自我が出てくるんですかね?😂
顔にクリーム、うちもすごいぐずります!笑