
熱が下がり切らなくても突発性発疹は出る?手足口病と違う発疹が出たが、熱が下がってなくても突発性発疹になることはあるか?
【熱が下がり切らなくても突発性発疹になりますか?】
8/1(木)から38.4℃の発熱があり
8/2(金)に小児科を受診しました。
喉が赤いとのこので、喉から来る風邪か
熱が下がって発疹が出たら突発かもしれないと言われました。
8/3(土)に一度37.0℃までさがったのですが
今朝まで38〜39℃の熱を行ったりきたりしていたので今日受診しました!
川崎病とかではなさそうだけど
8/7まで熱が続いたらまたきてくださいと
言われたので帰宅したところ
赤いポツポツした発疹が顔、背中、お腹に出てきました。
ただ、その時点でも熱は38.0℃ありました。
よく突発性発疹は熱が下がった時点で発疹が出ると聞きますが、熱が下がり切ってなくてもなることはありますでしょうか?
先月手足口病になっていて、その時とは発疹の様子が違うのとお尻、手のひら、足の裏には発疹でていないので突発性発疹かなぁと思っているのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
この前1番下が突発になり、
37.4〜38.2を5日間行ったりきたりして
その間に(発熱3日目くらい)発疹出始めました!
私も上の子達がみんな熱下がってから発疹だったので、ママリで相談してました😆🤝
結果突発で問題なしでした🙌

てよ
こんにちは!
今1歳の子がまさに高熱続きで解熱してないのに発疹がでました。
熱は最初の4日くらいの高熱からしたら下がってるのですがまだ38度前後をウロウロしてます💦今日で発熱初日から7日となり、川崎病を心配しています💦
ママリさんのお子さんは結局何日で完全に解熱されましたか?発信の経過はどうだったでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
お子さん解熱されましたでしょうか?7日も高熱だと心配ですよね💦
うちは結局8/5の受診した日の夕方には平熱に下がりそれから熱は上がりませんでした(その時は発疹はポツポツ程度)
翌日8/6は全身に発疹が広がって、保育園に連絡したら念のため突発か他の感染症じゃないか受診してくださいと言われたので受診して、突発で問題ないでしょうと診断されました!- 9月4日

NNK
少し前のお話にコメントすみません。
今まさに解熱したと思ったら発疹が出てきてまた熱が上がってきた症状です。
その後いかがでしたか?やはり突発でしたでしょうか。
私も突発の発疹は解熱したら出ると聞いていたので検索間になってしまっています。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントに気づくのが遅くなってしまいすみません💦
三連休で病院やってないので不安ですよね💦
熱が下がる前の発疹でしたが、やっぱり突発でした。保育園に突発か手足口病なのか等報告しなければならず、質問した翌日結局受診しました😅
熱が下がり切らなくても突発なこともあるみたいです💦
その後手足口病も2回なったのですが手足口病の時はやはり手のひらや足の裏にあったり、喉が痛くてご飯を食べてくれませんでした💦- 11月4日
はじめてのママリ🔰
まさに似たような状況だったんですね!
また病院行っても特に処方はないし、かえってこの暑さの中また連れて行くのも可哀想だなぁと思っていたので、発熱中に発疹が出ることもあると知れてありがたいです🙏