![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日を見逃した可能性があるか相談中。服用量変更後の卵の成長について、乳首痛や体温の変化が排卵を示唆。医師に確認をお勧めします。
似たような経験ある方いませんか…
先生が排卵日を見過ごした感じがします!
クロミッド 一錠だと成長がゆっくりなので
今回2錠になりました。4周期目です(うちリセット一回)
今回も服用終わり卵の大きさ見てもらっていますが…
生理9日目7/27→卵そんなに大きくなってない
次1週間後に来てとの事で
1週間後8/3→14ミリくらい
また5日後に来てと言われました。
ただ8/3くらいから
乳首痛があるんです…体温低めでした36.31
翌日36.68
翌々日36.75
排卵日付近になると乳首痛になります。
しっかり生理くるまで続くことが多いです。
先生が排卵を見逃した可能性あるのでしょうか??
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
コメント
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
14mmから一気に成長して排卵する事はあまりないかなとは思いますが、ゼロではないです。
先生によってエコーの見方やサイズの測り方が違うので大きさに誤差はあるとは思うので実際はもう少し大きくなっていたなら排卵してる可能性はあるかなと思います。
私の場合ですが、受診したら排卵が終わっていたってことは時々ありました。
見逃したとは思わなかったですが、エコーだから誤差があるよねって感じでした。
はじめてのママリ
なるほど誤差もあるかもってことですね!ありがとうございます!