
コメント

うー
学童やめてからは家でお留守番してますよー😊
お昼ご飯は用意しておいておきます
うちは1人目は4年生からやめて、2人目は3年生からやめました
うー
学童やめてからは家でお留守番してますよー😊
お昼ご飯は用意しておいておきます
うちは1人目は4年生からやめて、2人目は3年生からやめました
「ココロ・悩み」に関する質問
小2の長男の発達について心配しています。男の子を育てたことのある方、小2前後のお子さんがいる方にお聞きしたいです。 心配していること ◾️忘れ物が多い 2週続けて上靴を持って帰ってきませんでした。宿題などは忘れま…
育児向いてなくてすぐしんどいって思ってしまうし子どももこんな母親で可哀想だなって思います。 夫は育児に協力的で子煩悩、実家も手助けしてくれてて環境に恵まれているのに、子どもと1対1になるとしんどくて苦しくなり…
2人目妊活することになりました! 9年ぶりで、もうすぐ35歳です。 実は来年の5月に上の子が楽しみにしている 旅行の予定があります😭 だけど35歳、のんびりしている暇はありませんよね?💦 皆さんなら5月以降から妊活しま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何時から何時までですか?😭
お家だと何してますか??
うちの場合ずっとゲームやら
テレビやらになってしまいそうで💦
あとお家はオートロックとかあるようなマンションとかになりますか?💦
質問たくさんすいません🥲
うー
私が8時に家を出て、18時頃帰宅します
マンションのエントランスは一応オートロックになっていますが、自分の家の部分は普通の鍵です
ゲームはうちは時間で使えなくなるのでずっとはやっていないと思います
テレビはきっといっぱい見てますが、危ないことではないのでオッケーにしてます
勉強は自分たちで決めてちょっとやっているみたいです