2日間夜の10時前後から朝方の4時まで寝ている。夕方6時から夜の最後のミルクまで起こしているが、リズムが早い方だとどのくらいからできるか気になる。
たまたまなのかわからないし
まだ早いかもしれないけど。
この2日間夜の10時前後から
朝方の4時くらいまで寝てる♡
てか私が起きて無理やりミルク
飲ませてるから放っておいたら
もっと寝てると思う٩(๑òωó๑)۶
まぐれかな~
夕方の6時くらいからその日の
最後のミルク(夜の9時~10時)まで
頑張って起こしてるからかな!
てか起こしてなくても勝手に
起きてるんだけどね(ㆁωㆁ*)笑
嬉しいな~
早い方だとどのくらいから
リズムできてくるんだろう。
- xzxz(8歳)
コメント
めぐみ
うちも1ヶ月の時から夜12~1時の授乳してから朝の6時から7時までぐっすり寝てくれます😄
6時間寝るとお腹が空くみたいで起こされます。
もうすぐ3ヶ月になりますが、ずっとこのペースです♪
その代わり、日中の授乳時間と量を気にしながらやっていたので、体重も順調に増えてます😁
今はきっちり3~4時間おきの授乳になったので、大分時間に余裕が出てきました。
夜寝てくれると大分楽ですよね!
N♡(*Ü*)☆*
息子も娘も、生後1ヶ月から夜11〜12時が最後の授乳で、朝の6時前後まで寝てくれます😴
赤ちゃんが寝てくれると、ママも休めるから助かりますよね😊
-
xzxz
コメントありがとうございます♡
うわー!沢山寝てくれるんですね♡いい子!
そうなんですよね(*>_<*)
昨日も久々に5時間近くぶっ通しで寝れてそれが嬉しかったし体力も有り余ってました(笑)- 4月14日
m⑅*
うちの娘も生後1ヶ月頃から朝までぐっすり寝るようになりましたよ(^^)
一時期添い乳が原因で夜泣きするようになりましたが、やめたらまた朝まで寝てくれました!
今はもう1才で断乳しましたが、21時頃寝て8時くらいまでぐっすりです(^^)
ひなさんのお子さんもぐっすり寝る習慣がつくといいですね❤︎
-
xzxz
コメントありがとうございます♡
いい子ですね♡!!
習慣ついてほしいです(*>_<*)
寝れると私自身も余裕がうまれるので本当に楽です!
今日の夜もお願い!って今赤ちゃんにお願いしてます(笑)
まぐれじゃないといいなー♡笑- 4月14日
xzxz
コメントありがとうございます♡
いい子ですね♡
リズムができるとママもそのリズムに合わせて家の事とかできるしなにより寝れるから気持ちに余裕も出てきますよね!
凄く楽です(T_T)♡
寝れるのがなによりも嬉しいです(笑)