
コメント

あーちゃん
2回食はうちは7ヶ月から始めましたよ
離乳食は食べる練習です
6ヶ月なら赤ちゃんの食事はまだまだミルクや母乳なのでまだたくさん食べれなくても大丈夫です👌

みしゅ
少食のお子様の場合は、早めに2回食を開始して慣れてもらう方がいいみたいです◎
私も7ヶ月健診の際まで、全然食べてくれんからまだ先でいいかーと思っていたら相談員さんにもうはじめてねーと言われ焦りました。
そんな我が子10ヶ月の今もあまり食べません🫠
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね💦💦
では慣れさせるためにも二回食にしてみます😭
やっぱり食べない子は食べないんですかね🥹
ばくばく食べてくれるって子が羨ましいです😂- 8月5日
-
みしゅ
食べない子は食べないと思います😭
朝昼全然食べてくれなくて…
夜だけ80gほど食べてくれます…(笑)
ほんと羨ましいですよね😭😭- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
食べない子でも、これなら食べてくれるとか好きなものとかあったりしますか?🥹
- 8月5日
-
みしゅ
圧倒的米です🌾笑
おかゆのうちは本当に何食べても一口でしたが、普通の硬さのお米が食べられるようになってからはもっぱら米♡って感じです笑(でも炊き立てしか食べない)
9ヶ月〜食べられるシリアルも好きみたいです!
あとはハイハイン!
なんかお菓子ばっかです😭笑
あとオーガニックのスムージーも好きみたいです!!!
フルーツとかヨーグルトとか何か1つでもハマってくれたらいいんですけどね😭(笑)- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月とかだともう普通の硬さのお米食べれるんですかー!😊
お粥は食べないけど米は食べるってパターンもあるんですね✨
ほんと一つでも好きなものあればいいですよね😂
はやいうちからフルーツとか甘いものあげたら他のあんまり食べなくなるとか聞いて、まだそういう甘い系のものあげたことなくて💦
いつ頃からあげてましたか?🥺- 8月5日
-
みしゅ
本当は軟飯の方がいいんでしょうけど…笑
フルーツは離乳食初期からあげていましたよ◎- 8月5日

あーちゃん
完食することが大事なのではなく月齢にあった形状のものが食べれているかどうかが大事です
2回食になれば練習会するも増えるしママさんがしんどくなければ増やしてみてもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹
そうですよね、慣れさせるためにも二回食にしてみようかなと思います!!
ありがとうございます🙏- 8月5日
はじめてのママリ🔰
しっかり食べれなくても、7ヶ月になるなら二回食にした方がいいんですかね?☹️
泣き出してきたりで
完食できる日の方が少ないので
どうしたらいいかと思ってて💦
あーちゃん
ごめんなさい下に書いちゃいました💦