退会ユーザー
それ、良いかと思います。私は言います。男は人に寄りますが理解中々しません。(´-ω-`)
ゆかりちゃん
私なら絶対に直接話します!!
ちゃんと向き合って話さないと男の人って分からないと思います(笑)
イライラをぶつけるのではなく、分かってほしいんだっていうことを優しく話します。一方的ではなく、旦那さんの方も最近どう?的な感じで話を聞きます。
うちは少しでも説教ぽくなると話聞かなくなるので(笑)
まーちゃん推し💚
直接話します!その方が伝わると思います!
あと、間違えて送っちゃったー!って言うと、自分宛じゃないからいいか!ってなりそうです🙄
退会ユーザー
私は旦那にイライラしたら休みの日に子ども預けて、気分転換に出かけます💦
育児の大変さはいくら口で言っても伝わらないようなので、体験してもらうのが一番です。笑
旦那に預けてる間、いま子供たち何してるんだろう?大丈夫かな?って心配になったり、買い物いくとついつい子供服見たりで、結局私が自分で見てたほうが安心だわーってなりますが。笑
moon
どうしても外せない用事を装って1日預けてみては?
うちの夫は元々大変なのを理解してくれていましたが、時々預けてるので、1人で見てるのは大変だと思ってくれてますよ。
普段から育児しているのもあると思います。
コメント