※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあ
子育て・グッズ

A園とB園、どちらを第一希望しますか?

保育園へお子様を預けた経験のある方に、保育園選びについて質問です。

現在10ヶ月の娘を、4月から保育園に預ける予定ですが、保育園の申込みの希望順位で悩んでいます。

私は、園庭の広さよりも、自宅からの距離を優先したいと思うのですが、旦那は、自宅からの距離より、園庭の広さを重視したいと言っています。

私が第一希望にしたいA園は、
・私立
・家から徒歩5分
・駅やスーパーとは逆方向
・園庭:やや小さめ。遊具あり
・新しくてキレイ

旦那が第一希望にしたいB園は、
・公立
・家から徒歩17分(途中急坂あり)
・駅やスーパーから徒歩5分
・園庭:広い。遊具あり
・来年秋より新園舎に移りキレイになる
・同学年の友達がいる

どちらの園も、先生は感じがよく、子供達も明るく元気いっぱいでした。
私の自宅は、駅やスーパーから徒歩10分の住宅地です。

皆様なら、どちらの園を第一希望にしますか?

コメント

☆プキプキ☆

毎日の事なので、自宅から近いほうがいいですよね。

でも私ならB園を選ぶかな?
駅やスーパーが近く、園庭も広くて来年新しくなり同級生がいるならいいと思います。
17分でも徒歩圏内。自転車や車を使えばさらに大した距離じゃないと思います。

ウチは現在自宅から車で10〜15分かかる公立保育園に通ってますが、来年度、徒歩20分の保育園に転園希望してます。

仕事への通勤距離や手段によっても変わってくると思いますが、例えば、スーパーがB園の近くを利用でしたら、A園に通われてもB園の近くまではいつも行かれるってことになるので、それならB園でも問題ないと思いますよ。

ひなそらママ

毎日、保育園まで送迎されれ方はどなたですか?旦那さんが送迎してくれるならB園でも良いですが、私なら自宅から近い方を選ぶのでA園にします(^_^)毎日の送り迎えなどを考えると近ければ近いほど良いかなぁと。私だったらの話ですが、園庭の広さが保育園を選ぶ決め手にはならないです!

りあ

コメントありがとうございます!

プキプキさん
私は自宅から徒歩10分以内がいいなぁと思っていましたが、徒歩20分ぐらいでも問題ないんですね!

ひなそらママさん
毎日の送り迎えだから、やっぱり近ければ近いほどいいんですね!


色々な意見が聞けて参考になりむした☆
旦那ともう一度話し合って、検討したいと思います!
ありがとうございました!
m(_ _)m

kaho

うちは、私とパパ自身、園庭の広い保育園育ちで、のびのび遊べるところに惹かれて、園庭の広い保育園へ入園しています。

家から自転車で15分、車で10分かからない距離。
駅から歩きで10分です。

もちろん送り迎えは少し大変ですが、それは親の勝手。

子供達からしたら、広い園庭で遊びたいはずーと思って、決めました。
うちの周りは園庭のない保育園ばかりなので、うちの保育園を選んでる人はみんな園庭の広さが良くて、選んでいます。

お迎えに行くと、毎日園庭で走り回ってる子供達がいますが、すごく楽しそうで、これは園庭のない保育園では出来ないことだなーと思い、ここに決めて良かったと思っています。

親の『楽』を取るか、子供の『楽(しい)』を取るか、と言った感じでしょうか^_^

kaho

ちなみに現在4歳、もちろんこれまでの3年間(1歳児クラスより入園したので。)、自転車の日もあれば、歩きの日もありました。それこそ、雨の日も。

もちろん子供も疲れたー!など言いますが、一緒に帰ってる時間も、保育園の話を聞いたりして、母子の楽しみでもあります。

仕事でクタクタだけど、息子と手をつなぎながら帰るのも、幸せな一時です。

りあ

うちの旦那も、園庭の広い保育園育ちで、娘にものびのび遊べる環境を作ってあげたいみたいなんです。
自宅から遠くても、一緒に帰る時間にも楽しみがあるんですね☆
貴重なご意見ありがとうございます!

えちゅこ

今年の4月に私立から私立に転園経験もある者です。
転園した理由は、昨年度まで通っていた園が私の職場に近いというのが最大のメリットだったのにここ数年以内に夫婦そろって職場が異動になるため、そのメリットが生かされなくなることがきっかけでした。また、私が3人目妊娠中だったこともあり、上の子の送迎をするなら自宅に近い園がいいのではと思い、自宅近くの園に転園しました。

確かにりなママさんが挙げていらっしゃる項目も悩むところですが、私の住む市は公立か私立かで毎月の保育料は変わらないものの、雑費が全く違います。
私の子どもたちが昨年度まで通っていた園は年度頭に保護者会費1,000円を払い、毎月の延長代、たまに行事のときに支払いが数百円でしたが、今年度からお世話になっている園は毎月の延長代に保護者会費も毎月5,000円、お尻ふきも園のものなので数百円ですが徴収されています。
また、費用の面だけでなくかなり保護者が参加して成り立っている園なので、多いと月に2度は集まりがあります。
ご主人とりなママさんのご希望が私立と公立で土台が違うのも私は気になりました。
私立はやはり独特なところがメリットであり、デメリットであり…なので、その辺りも検討された方がいいかなと思いました。
ちなみに、今の園は食育に力を入れているところ、自宅に近いところがメリットなのですが、前園に比べて毎日の持ち物が多いのと先ほど述べた保護者の集まりがかなり多いのがデメリットです…。
先生方の雰囲気がいいのは最大の魅力ですね。
うちの子たちも幸い先生方には恵まれ、安心して預けられています。ワーキングママ、一緒にがんばりましょうね。

りあ

雑費や保護者会の集まりのことは考えていませんでした…!
私立と公立ではそんな違いもあるんですね!
経験者の方々の意見はとても参考になります☆
ありがとうございます!
m(_ _)m