※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
お仕事

子育て中の正社員勤務について相談しています。有給取得までの休暇や残業、子供の病欠、祝日勤務などで悩んでいます。

子供が小さいうちに正社員で働きだした方いますか?
(産休、育休からの復帰以外の方)

転職するか迷っているのですが、有給もらえるまで休んだら手取り減るかな。とか残業なしのところじゃなきゃダメかなとかで悩んでます。

今勤めてるところのパートから正社員登用だと、祝日勤務、残業もありなので祝日分を有給であてたところで病欠分が給料から引かれたら痛いなとか…
考えるとわからなくなってしまいました。

残業はしてますか?
子供の病欠などで欠勤多いですか?
祝日勤務ありの方→子供の預け先どうしてますか?出勤できてますか?
有給もらえるまでの間月にどのくらい欠勤しましたか?
こんなとき困ったとかあれば教えてもらえませんか?

コメント

ぱや

子どもが一歳なる前に正社員に転職しました🙋‍♀️

・残業はほぼしてないです!朝ちょっとはやく行くくらいで、帰りは定時です。

・在宅可、フレックスなので、欠勤なしです!
有給も半年で3日しか減ってません!

・土日祝休みなので、土曜・祝日保育は使った事ないです。

・上記通りなので、欠勤日はなかったです☺️

・シングルなので自分と子どもの体調不良が被った時がキツイです、、
あとはちょっと職場が遠いくらいですかね〜。

ご参考になれば!

  • さくらもち

    さくらもち

    在宅もできる仕事なんですね。ちなみにどんなお仕事されてるんですか?

    在宅だと保育園の預かり時間短縮になりませんか?

    • 8月5日
  • ぱや

    ぱや


    在宅でも基準時間クリアしてれば特に短縮になったりはしてないです☺️

    仕事は電気関係の営業・設計をしています!ちなみによく聞かれるのですが、採用当時は無資格未経験でした!

    • 8月5日
  • さくらもち

    さくらもち

    それなら在宅でもゆっくり仕事できますね😊
    無資格未経験の会社いいですね✨入社後に資格取らせてもらえる感じなんですか?

    • 8月5日
  • ぱや

    ぱや


    うちの会社はそんな感じでした!資格手当もあるので、取れるものは取ってます!

    在宅勤務いいですよね〜。
    ただ、看病しながらの仕事は結構大変ですが、、😅

    • 8月5日
  • さくらもち

    さくらもち

    もしよければ教えてほしいのですが、フレックスを調べてもいまいちわからなくて…

    今フレックスのコアタイムが設けられた求人をみてたのですが、コアタイムってありましたか?

    • 8月5日
  • ぱや

    ぱや


    フレックスタイム制というのは簡単にいうと、「一定期間(1-3ヶ月間)の総労働時間を決めた上で、日々の出退勤や時間に働くかを労働者が自由に選べる」、という制度です!

    コアタイムとフレキシブルタイムが存在し、
    コアタイム・・絶対勤務が必要な時間帯
    フレキシブルタイム・・いつ出退勤してもいい時間帯
    となってます。
    コアタイムはある場合とない場合がありますり

    うちの場合10-15時がコアタイムで、150時間/月が総労働時間として決められています。
    なので例えばですが、
    月曜・火曜・・10-15時の5時間
    水曜-金曜・・6-19時の10時間(休憩1時間)
    として、
    5×2×4=40時間
    10×3×4=120時間
    合計160時間で総労働時間クリア👌という働き方でもいいよ〜、みたいな感じです☺️

    • 8月5日
  • さくらもち

    さくらもち

    詳しくありがとうございます😊コアタイムがどうしても出られない場合は欠勤扱い?早出残業で補えばOKって感じでしたか?

    • 8月6日
  • ぱや

    ぱや


    後者です!

    割と緩めの会社なので、例えば1日休むと7.5時間分が勤務時間から減るわけですが、他の日に0.5時間ずつ残業すれば15日で1日分をカバーできるのでオッケー🙆‍♀️みたいな感じですね〜。

    • 8月6日
  • さくらもち

    さくらもち

    なるほどです😃
    時間管理は大変そうですけど上手いこと使ったら融通効きそうですね✨

    • 8月6日
  • ぱや

    ぱや


    そうですね〜。

    一応定時はあるとはいえ、私含め皆さん自由に遅刻・早退・お休みしているので、時間管理は必要ですね!

    • 8月6日