※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

子どもの性格について相談中。親戚が一時的に預かって指導する提案に悩んでいる。一時的な預かり教育を経験した方、経験談を求めている。

もし子ども(実子)があまりにも、酷すぎる性格、性格に問題ありなどで親戚が一時的に預かって子どもを指導するとか今の時代ありませんよね…?

現時点では、素直で優しく可愛い子では有りますが
可愛い嘘つきから、明らか耳を疑う嘘つき
出来る事を可愛こぶって、出来ないなど言う(特に異性に
1人っ子で、親戚の集まりに参加したら年下の幼い女児はうちの子だけで
かなーーーり!可愛いがってもらってて…たまに多少強引な時もあります
周りも、私夫も分かりやすくダメな時はダメと一括してます
何故今そんな事言ったか、言われた相手は傷つくよ!謝ろうと簡潔に最近はしてます

そんな義姉が、どうやら思春期になれば性格的に酷く荒れないか等心配だそうです
もしそうなれば、そうなる前にでも一時的に預かって教育も是非したい
来年の夏休み1ヶ月義姉宅に来る?
と言われました
子ども本人が、ノリノリらしくそれは来年また改めてって感じですが
義姉には息子(小学生)が居て、子ども同士勉強をさせて甥っ子が勉強を教えたい性格らしくこの前も沢山教えて
出来なかったことが出来てたりと…
子ども同士相性もかなり良いです
義姉は悪い方ではないです

批判コメは求めてません
私夫婦が教育出来ないとかではなく、両親なら甘え方を熟知してるからこそ
そう提案したのかと思います
もちろん私夫婦の教育を否定するとかは全く無く、相談にのってくれたりいつも支えてもらってばかりです

かなり少数なやり方だとは思いますが
親戚など休みの期間に一時的に預かって教育してもらうことを、してもらった方いますか??
また似たような経験談も教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

教育ってのが嫌ですが
遊びに行く!お泊まりにいくとかの
感覚ならいいです!
教育は親がするものなので
なんか、そこを強調しないければ
全然いいと思います!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    実際教育って感じではなく
    従兄弟同士、兄弟みたいに遊んだり
    勉強教えたり
    甥っ子自身かなり、うちの子を妹みたいに溺愛してて
    この前のお泊まりを子どもだけ連れて行ったら
    内心的な成長を自ら出来るのでは!と義姉が思ったみたいです💦

    • 8月5日
ままり

私は親がそばにいない状態で我が子を1ヶ月も預けられないです💦
親がいない状態で万が一大きな怪我や事故をしても義姉夫婦は責任取れないと思います‥🥺

ただ田舎留学させる家庭もありますから、そう考えて納得できるならアリなのかもしれないですね💦

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですねもちろん
    私も1ヶ月預けるのは考えてないです
    私夫抜きで、義姉と子どもだけの会話だったので。
    最近4泊してましたが、グズらず楽しく過ごしたみたいで最大一週間位なら…良いかもですが🤲🏻
    田舎留学初めて聞きました!
    海外在住なので、日本に一時的に留学は知ってて2人で帰国も良いなとかは考えたりしました🤔

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    1週間くらいできちんと男女の性教育が行き届いているなら良さそうですね☺️

    ちなみに、性教育はどのようになさっていますか✨
    赤ちゃんの頃から親でもキスしないとか距離とるとかはしていますが、きちんとした生協くんはできていないので、よろしければ勉強させてください📝🙏

    • 8月5日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    私は現在海外なので、日本とは違って幼稚園や保育園から性教育始まってます

    もちろん年齢に合わせて教育してます
    絵本からわかりやすくスタートしたり
    男子、女子の身体の作り違い
    性教育の映像を見せながら、先生が補足しながら年齢に合わせて教えてたり
    赤ちゃんの生まれるまでの間、生まれた後の世話もしっかり教えてました!
    なので家庭内では、聞かれたら教える
    デリケートゾーンは他所様に見せない
    小さい子どもが大好きな変な大人の人が世の中居るから
    スカート履く時はスパッツ履こうね!
    なるべく分かりやすく、説明は意識してます🤲🏻

    確か、乳歯の間はそもそも虫歯がなりにくい為キスや間接キスも避けること
    と、医師に言われてたので徹底的に避けてました!

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    日本は性教育は全然と言っても過言ではないので💦
    どう教えたら良いのか私自身が分かりませんが、危険を回避できるよう、海外の性教育も参考にしながら勉強します📖

    • 8月5日
はちぼう

私も田舎留学を思いつきました。あれも子どもにいい体験をさせたい、成長を思ってのことですよね。
両親が納得されてるならアリだと思いました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    田舎留学は初めてしりました
    私が海外在住なので、私と子で一時帰国して日本の学校に留学が出来るみたいでやってみたいなとは思いましたが
    今回は義姉宅に数泊って話なのでまた話は別ですが
    最近4泊義姉宅に子どもがして楽しかったらしく
    私も最大一週間位なら良いかなとは思いました
    まさに田舎留学みたいな感覚ですかね🤲🏻

    • 8月5日
りんご

教育っていうのはないですがお泊まりは一週間ぐらいまでならアリかなぁと思います。定期的に登校日もありますし習い事とかもしないですか?
そして、一年生ですが娘には男の子や男の人(女の子女の人もですが)との距離感教えているので、いくら従兄弟でも一つ屋根の下で親の目がないところで一ヶ月は無しです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    実際教育って感じではなく
    内心的な成長を自ら出来るのではと義姉が思ったみたいです
    2人きりにするのは当たり前にあり得ないし見守りカメラが設置してるので大丈夫ですが
    海外なので、性別の違いやデリケートなことは日本と違いかなり幼い頃から教育があって子ども達も理解はしっかりしてます
    やっても私も最大一週間位かなと
    1ヶ月は相手も負担ですし🤲🏻

    • 8月5日