![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちもお膝で待つなんて皆無です😂
ひたすらうろうろしてますが性格なんだなぁと思ってます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子そんな感じでした笑
-
はじめてのママリ🔰
3歳のお子さんでしょうか?今は落ち着きましたか?日に日にパワーアップしていくので、いつ落ち着くのかと、、😫😫
- 8月5日
-
ママリ
2歳半くらいに落ち着いてきました😂
今はだいぶお利口さんになり、
幼稚園ではちゃんと椅子に座れるし、先生のお話聞けるし、自分の荷物の準備や片づけ1人でやっていますよー!
先生に、◯◯くんは全く手のかかる印象がありませんて言われて衝撃でした😂😂😂- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
それは衝撃です!うちの子も保育園では良い子にしていて欲しいですー🤣
言葉が出るようになったら少しは楽になるのかな、なんて思ってましたが2歳半で徐々に落ち着いたんですね!お利口さんですね😊
我が家も首を長ーくしてその日を待ちます😂- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳はそんなものじゃないですかね?🙆♀️
うちも1歳半健診ドキドキだったんですが、みんなフリーダムでじっと良い子にしてる子なんてほとんどいなくてホッとしたの覚えてますw
うちの子もいまだに落ち着きないタイプです!
少し前から保育園入れたのですが、そんなでも意外と園だと馴染めているみたいでじっとする必要ある時は大人しく待ってたりは出来るみたいでびっくりしてます(笑)
友人のところに1つ上のお兄ちゃんがいますが、うちの子を見てちょうど一年前のお兄ちゃん見てるみたいだと言われ😂そのうち落ち着くから大丈夫だよって言ってくれました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
うちも保育園入れてるので、園では違いそうです😂家族でも旦那には良い子で私が見えると「ママママーーー!」となって私が抱っこするとジタバタ。旦那だと大人しく抱かれてるんですが😅
わがままが通用する相手と思われていそうです😇- 8月7日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😭
性格ですよね😭😭
一歳半検診が怖くて怖くて😭
まる
私もびびり倒していきましたがすんなり終わりました😂
案の定走り回ってましたが好奇心旺盛と言われ専門家に相談もできると言われましたが後日保健師さんに相談しました。
今のところやはり好奇心旺盛だそうです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう走り回ること覚悟でいきます😭好奇心旺盛と言って笑ってもらえたら最高ですよね😭😭
まる
ぱぁ~っと走ったりしてもずっと進むわけじゃなくたまにママの方を見たりしてるなら大丈夫みたいですよ😊
はじめてのママリ🔰
メチャクチャこっち見ます🥹
呼ぶとこっちに来ますが、興味がある物があると、私の顔色を伺いつつこっちを見ながらニヤニヤしながら近づいてわざと触り、ダメだというとムキになって触ったり投げたり怒ります😥
まる
それならうちも同じです😊
見ないようだったら気にしなきゃだけど見るなら大丈夫って言われましたよ😄