![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦+幼児2人の毎月の出費が気になります。節約術を教えてください。最近の散財を戒め、宅配スーパーやファッションアプリを削除し、楽天だけ残しました。
夫婦+幼児2人だと毎月の出費(ローンは含まず、光熱費などは含む)どれくらいなら普通だと思いますか?
ちなみに、総2階戸建てです!
それから、もしあれば皆さんの節約術教えてください!
ここ2ヶ月、新居に引っ越して調子に乗りインテリアや雑費で散財しまくりヤバいことになってます😭
なんとか、普通に戻したいです🫣
とりあえず散財しないよう、宅配スーパーのアプリは消して(送料かからないようにと余計なのも買っちゃうので)、ZOZOやWEARも消し(無駄に見て欲しくなる)、フリマサイトも消しました(安いからと欲しくなる)🥲
楽天だけはいざと言う時の買い物の為に残しちゃいました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
収入次第ですかねー🤔
新居に越してから1年以上経ちますが
なんやあんやちょこちょこ買い替えたりしていて、季節で必要なもの出てきたり、
ずーーーーーっとボーナス月みたいな散財続いています😅
がんばって必要なものだけ!って気合い入れても20万は行きます。ガチのボーナス月は40万いきます🤣
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
食費と日用品で9万円
光熱費2〜3万円
保育園5万円(1人無償化で給食費のみ)
ケータイ+Wi-Fi17,000円
お小遣い夫7万円、妻3万円(夫多めなのはここから個人の貯蓄もするからです)
絶対かかるのこれくらいかなぁ?と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えてくださってありがとうございます!
ちゃんとした生活だと最低限の出費ならそんな感じかなとイメージしやすかったです!🥹
我が家は旦那ひとり馬力なのでお小遣いは夫婦とも少ないですが、食費はかなり行ってしまってるんで反省しなきゃです🫥
そういえば携帯代もありましたね😭
色々みなおしていきます😂- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は食費、日用品、光熱費でだいたい毎月65000円です!子供3人です!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
全部で7万いかないなんて😳
なにか気をつけてることとか、外食しないとか工夫があるんですか??🥺- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
あっ食費に外食入れたら70000円くらいいきます!
節約というより小さい子3人だから外食より家のが楽で😅けどおいしいもの月1は食べたいって感じで外食かオードブルテイクアウトを月1してます!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
でも7万でもすごいです🥺
外食やテイクアウトが月1!素晴らしいですね🥹
私も旦那も、出かけたらすぐ外食しちゃうタイプで😂
やっぱり外食って1回が数千円でも、何回もしたらかさみますよね😭
旦那とも外食は控えようと話したので、少し出費減ってくれるといいんですが...月1外食なんて理想的ですし、逆に毎日家で準備してるなんて尊敬しかありません🥹
見習って頑張ります🫶- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
今外食も本当に高過ぎて家族で行くと一回に4千5千いきますよね💦
外食のがわちゃわちゃして疲れるので家メインですがやっぱり人が作るご飯はおいしいです🥹色々高過ぎますがお互い頑張りましょうね😊- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
安い店選んだつもりが、結局凄くなっちゃいます😂
たしかに、なんだかんだ家のご飯は色々栄養も考えられるしいいですよね☺️
ありがとうございます🥹- 8月8日
はじめてのママリ🔰
収入は30代男性の平均年収くらいか、ちょっと多めなだけなので正直厳しいです😂
質問では生活費聞きたくて、ローン含まずにしましたが、ローンはボーナス払い無しにしたので結構月に差し引かれるものが多くて🥺
ほんと、このままだと余裕で継続的に20とか40毎月無くなりそうです😭
戸建てって出費しちゃいますね🥹