
朝の準備時間について質問です。1時間半で出発しているけど、早起きしても変わらず。皆さんはどれくらいの時間をかけていますか?
年少〜年長の保育園児がいるママさんへ質問です。
子供達が朝起きてから出発するまでの時間の話です。
①実際どれくらいの時間がかかりますか?
②毎朝余裕がなくて大変という方は、どれくらいの時間があれば余裕を持って出られると思いますか?(理想の時間)
うちは年長と年少の2人です。
子供が起きてから家を出るまで1時間半で毎朝時間ギリギリで大変です。
このままじゃダメだと30分早起きしても、何故か出る時間はいつもの時間と5分も変わらず、せっかく早起きしたのに結局この時間になるのかと...💦
子供の性格にもよるんでしょうが、
皆さんどれくらいの時間をかけてらっしゃるのか参考にさせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

2人のママ
年長の息子がいます。
私はシフト制の仕事なのでその日によって違いますが、朝にその日の夜ご飯を作らない日は、家を出る1時間前に子どもを起こして朝ごはん、朝の準備をしています!1時間あれば2.30分時間が余る感じです。
夜ご飯を準備して行く日は、私だけ家を出る2時間半前に起きて息子は変わらず1時間前に起こしてる感じです!

はじめてのママリ🔰
2時間から2時間半😅
うちも30 分早起きしたとしても同じです!
私の性格もあると思います笑
9時に出発するとすれば、8時に出発することをみんなに伝えて8時のつもりにして、やっと9時に出発出来るって感じです笑
2番の答えは無限にあっても我が家はギリギリになります😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わーーーー!!同じですね😂笑
そうなんです!私の性格も同じだと思います。笑
仲間がいて嬉しいです😍
お互い頑張りましょう🧡✨
ありがとうございました!- 8月5日

フレッシュなれもん🍋になりたいの
年中と0歳児がいます。
自宅から保育園まで車で5分、保育園から職場まで15分なので時間だけで見たらギリギリに出ても間に合う感じじゃん!と思っていますが朝バタバタしたくないので家出たい時間の目標はある程度決めてます😂
子どもたち起きてから家出るまで1時間くらいですが何故かバタバタなときは1時間20分くらいなときもあります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
赤ちゃんいるとママの方もなかなか大変ですよね🥹お疲れ様です!
うちは逆で保育園まで15分、保育園から職場まで5分なので、保育園には間に合っても仕事に間に合うかどうか毎日焦ってます😂
1時間で出られてるのはすごいと思います!!私も明日から頑張ります✨
ありがとうございました😊🧡- 8月5日

まこ
年長1人です。親子で同じ時間に起床して1時間15分で家を出ます。ゆっくりできる時間もないのであと30分余裕あれば嬉しいなーと思います😇早く起きればいいだけなんですがそれが難しい…😂
娘がマイペースなこともありますが子ども1人でもドタバタなのに2人お子さんいたらもっと大変ですよね😭ほんと毎日お疲れさまです!明日からの平日もがんばりましょうね😣🩷
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりあと30分あればいいなぁって思いますよね🥹
そうなんです、それが難しいんです、私もついギリギリまで寝ちゃうんですよね🤦♀️笑
第一子が何事も初めてなので大変ですよね〜😭そこは一緒だと思います!
お互い頑張りましょう‼️
ありがとうございました🧡- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1時間あれば余るのがすごいですね!!うちの上の子は起きるだけで20分くらいかかったり、食事だけで20分かかるので、1時間ではたりないです😭
朝に夜ご飯作るとか、すごいですね!尊敬します🥹✨私もそこまでできれば夜もスムーズに進みますよね。
やっぱり読ませていただくと、親自身の余裕も大事ですね!私自身もまずは早起きして余裕を持てるように頑張ってみます‼️
参考になりました、ありがとうございました🧡