
コメント

はじめてのママリ🔰
初めはボード?硬い本だけ触れるようにしてて、薄いペラペラの紙の本は読み聞かせる感じにしてました。
元々あまり乱暴に扱うことはなかったのでいつから自由に手に取れるようにしたかは忘れてしまいましたが…
薄い本も破いてしまったときには、「絵本痛い痛いだってー、」と言って目の前でテープ貼って直すの見せたりしたら、大切にしてくれるようになりました。
はじめてのママリ🔰
初めはボード?硬い本だけ触れるようにしてて、薄いペラペラの紙の本は読み聞かせる感じにしてました。
元々あまり乱暴に扱うことはなかったのでいつから自由に手に取れるようにしたかは忘れてしまいましたが…
薄い本も破いてしまったときには、「絵本痛い痛いだってー、」と言って目の前でテープ貼って直すの見せたりしたら、大切にしてくれるようになりました。
「ベビーゲート」に関する質問
ベビーゲートのオススメ教えてください!! キッチンにこれるようになってきて危ないのでベビーゲートをつけようと思うのですが、調べると安いのから高めのまで色々あるので使用している方おすすめ教えてほしいです🙇🏼♀️
1歳1ヶ月 これは後追いですか、、? アパートに住んでおり、リビングと子供部屋は自由にさせて、キッチンに行く途中にのみベビーゲートつけてます。 今まではそのゲートを閉めると泣いていましたが、それもゲートあける…
部屋の安全対策について 生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 サークルを買うべきか悩んでます💭💦 ・部屋の構造的にキッチンにベビーゲートがつけれない ・平日は出張でほぼ旦那がおらずワンオペ もちろん引き出しなど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐈
回答ありがとうございます!
下の子用の本棚はあるので問題ないのですが、私やお兄ちゃんの本棚にはベビーゲートを置いていて💦
教えているうちに破らないようにはなりましたが、ページを上手くめくれず折れてしまったり無闇に本を出すはまだあって。
私やお兄ちゃんの本は破ったり折ったりはしてほしくないので何歳くらいから安心してベビーゲート外せるかなと思ったので質問しました😣
わかりづらくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…的外れな回答してしまってすみません、、
そこはやはり個人差はあると思いますし、子どもですし本を折らないでめくるというのはなかなか難しいようにも感じます😣
3歳の娘は本屋さんごっこする時など以外は本は出しませんし、私の雑誌なども折らずに上手に扱えるようにはなってますが…
大切な本は手に届かないところに置くようにはしています。
やはり折らないでほしいというようでしたら、届かない高い場所に置いたり、カゴに入れて上のお子さんが読みたい時にカゴごと持ってきて選べるようにするなどの工夫は必要なのかな?…と思いました💦
いつまで、というのはお子さんの性格などによる個人差があると思います😣
求めていた回答でなかったら申し訳ありません😣