![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後、超熟睡ショーツを使うか悩んでいます。ナプキンは1日1枚?熟睡ショーツは1日複数回取り替え?生理用ショーツとの違いも気になります。
帝王切開入院時(2日目以降)に、産褥ショーツ代わりに超熟睡ショーツ使用した方いますか?
産院からは産褥ショーツ1枚だけいただけるので、術後の下着は生理用ショーツまたは産褥ショーツが持ち物リストに書いてありました。
ネットで下着タイプのナプキンを持っていった方をみかけたので…
その場合、1日1枚の計算ですか?
妊娠前は、夜寝る時にしか使ったことがなかったので💦
熟睡ショーツの中にナプキン付ける感じですか?💦
それとも1日に熟睡ショーツを複数回取り替えます?😂
産褥ショーツは前回入院後使わなくなって捨ててしまい、もったいないので、生理用ショーツ(傷口にあたらないよう大きめ)を購入するか、超熟睡ショーツにするか悩んでます。
- ままり(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実際に使ってたわけではないんですが💦
超熟睡ショーツのみの使い方は帝王切開だと厳しい気がします😂履き替えるとなると足あげるのも辛いですし…それなら普通のショーツにナプキンのほうがいいかなと😃
生理用ショーツはお腹の傷に当たって痛かったので、私は深履きのマタニティショーツにナプキンが一番調子良かったです!
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
産褥ショーツ(マジックテープついてるやつですよね…?)に夜用ナプキンつけてました👀
産褥ショーツは3枚持って行った記憶があり、
血で汚れたら使い捨てして、最終的に全部病院に捨てて行きました!
少しでも節約したくて、フリマアプリで安いの探しました😂
-
ままり
なるほど🤣✨✨
私は毎日洗濯物として持って帰ってもらってたので、むしろ新品が余ってしばらくして捨てたんですよね😂💦
フリマ買いで使い捨ても良いですね😆- 8月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
緊急帝王切開だったので
なにも考えてなく産院で頂いた
産褥ショーツやナプキン使ってました!
傷口確認などしてたので
すぐ見せれる状態の方がいいのかなと思い
ナプキンが足りなくなったときは
親に普通の生理用ナプキン買ってきてもらってました!
-
ままり
頂ける分で収まるならいいんですが😂💦
追加で買うとなると、産褥ショーツ今後も使わないしなぁと思って悩んでます😢笑- 8月4日
-
はじめてのママリ
傷口の位置的に自分は産褥ショーツが楽でした😊
たしかに今後使わないと考えたら
悩みますが、思い出のひとつとして
自分は買うかもです🤣🤣🤣
正直次の出産も帝王切開になると思うので
その時は買うと思います笑- 8月4日
-
ままり
そうそう!傷口の位置も怖いんですよね😂笑
- 8月4日
ままり
たしかに😂💦💦
前回の帝王切開の記憶がほとんどないので、足あげる動作はたしかにキツイかも…笑
マタニティショーツにします!!