![ぽこおかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日疲れ切っている女性。夫が不機嫌で暴力的。性行為不安。上の子だけ可愛がる。夫婦カウンセリング提案も却下。メンタルクリニック予約済。涙止まらず、息苦しい。
毎日疲れ切っています。
すぐに不機嫌になる夫、大きな音をたてて、威嚇のようにしてくる。 答え方が気に食わないと皿を投げつけ割る。性行為(今はありませんが)も出来ないと自信がなくなる。 部屋が片付かない、太っているのは自分の努力が足りないから。
上の子だけ可愛がっているように見える。(買い物に連れて行くのも上の子だけ、下の子は行きたがってもじゃあ一人でいく)生活音(洗濯機や子どもとの会話もうるさい黙れ)と音量をどんどんあげる。
夫婦カウンセリングを提案しても却下される。
外面は100点。 周りからはいい旦那さんと言われる。
この間も娘とラジオ体操に日数全部参加していました。
普段は全くおきません。
現在涙が止まらなくなったり、夫のいる家に帰ろうとするとあしがもつれる感じになったり、これからの事を考えると息が詰まります。
メンタルクリニックは予約とれました。
- ぽこおかあさん(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫ですか?
外面だけいい男なんて最低ですね💧
ご実家は遠方ですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完全に精神的DVなので、市の女性相談に行ってみてください!相談記録でDV証明もらえます。
体調に異変がでてきてるので早めに💦実家が頼れなければシェルターも紹介してもらえます!!
私もモラハラされてどんどん体調悪くなり痩せて死ぬかと思いました。実家に逃げてます🥲
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
昨日DV相談はしました。 そこで教えて頂き、繋がった方がいいとアドバイスされたので、相談予定です。
実家は来ても構わないと言ってくれています。
ご実家にいかれて、体調回復されましたか??
すみません、込み入った事をきいてしまい…。実家に行く選択肢もあるのですが、仕事をなんといって休む??子どもたちにはなんと説明する?と踏ん切りがつきません…。
そんな事言ってる場合でないとおもいますが…- 8月5日
-
はじめてのママリ
体調はめちゃくちゃ回復しましたよ!!まぁ、うちの場合は実家にも毒モラ認知症の祖母とフキハラする母がいるので、気は完全には休まらないのですが、、それでも全然マシです。
仕事は私はやめました!お子さんには、ママ具合悪いから少しの間じいじばあばのお家に行くね、とかどうですか?💦
学校などは遠くなってしまいますか?
そんな暴れてるパパさん、子供達にとっても面前DVですよ😭確実に影響はあります。
私は母が不機嫌になるのが怖くていまだにピエロみたいに無理に明るく振る舞ってしまったり、機嫌損ねないように不自然なくらい共感した反応したり、家でも気を遣ってしまいます😣
あと、仕事や子供のことを気にして我慢し続けて身体を壊したら、(うつ病など)それこそ働けなくなり、家事育児もできなくなり旦那さんに全て頼るしかなくなってしまいますよ!!それだけは避けないとヤバいです😭😭
それに、親権は基本的に母親が取れますが、精神疾患がひどいと育児できないとみなされ、夫側に親権も取られてしまうこともあるので、まだ元気なうちに逃げてください😢- 8月6日
-
ぽこおかあさん
詳しくありがとうございます。
今都内に住んでおり、実家に行くとしたら、転校ですね…。
それも躊躇する理由の一つでもあります。
DV相談したら、面前DV、精神的DVと言われました。
本当ですよね、自分が倒れたら本末転倒ですね。 迷う気持ちもありますが考えてみます! ありがとうございました- 8月6日
-
はじめてのママリ
知り合いのおばさまは、子供が成人するまで、とモラハラDVを長年我慢していたら病気で倒れ、旦那さんにお世話してもらわないと生きていけなくなってしまい、毎日「早く◯ね」などの暴言を吐かれる日々だそうです…なので元気なうちになんとか…🥲
転校は確かに慎重になりますよね😣それも相談されましたか?
DVシェルターに避難しながら子供たちはそのまま通い続ける…は旦那さんが学校知ってるから難しいですかね…🥲
応援してます😢!- 8月7日
-
ぽこおかあさん
色々とありがとうございました。 数カ所に相談する事ができ、DVだと言っていただき、またモラハラは、変わらない…依存すると色々教えていただきました。 おはなしにもあったように、倒れてしまうと指摘されました。
今後の事はわかりませんが、色々教えていただき、苦しい思いをしているのは自分だけではないー、でも元気になった方もいるとわかり、前に進む気がでてきました。- 8月14日
-
はじめてのママリ
モラは変わりませんね💦あと、最近は離婚する人が多いらしく(一番相談で多いのはモラハラ)、学校でも苗字が変わってしまっても「あ、変わったんだー」位と聞きました!小学生のママ友に聞いたら、周りシンママだらけだよ(笑)と言ってました😅知らないだけで、結構多いのだと思います。仲間はたくさんいますよ!ご実家が頼れるなら大丈夫😊💕体調悪いと悪いことしか浮かんでこなかったりするもんです。
ぽこおかあさんも、お子さんも安心して過ごせるようになりますように、応援してますね😊🍀- 8月14日
![うにぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにぴ🔰
人の旦那さんを悪く言うのは気が引けますが外面100でも内面0ならクソです。
可能なら旦那さんのそういうところを動画や音声だけでも録音しとくといいかもしれません。自分が思い込んでるだけで実はそうじゃなかったりやっぱり第三者から見てもクソだなって思うかもしれないしですし。
今はとりあえず旦那はいないものと思いストレスをためないようにしてください🥺
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
外面良いだけに厄介で…バレないよう録音しようとおもいます。- 8月5日
![くろまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろまろ
大丈夫ですか?
子供に対しては平等にしてほしいですよね🥺😵💫
こっちも嫌な気分になりますよね😮💨
うちの旦那と一緒ですね😅
ドアを強く閉めたりします。
皿を投げつけたり割るは無いですが!
私は、仕事から帰ってくる時間になると、動悸が軽く起きたり、すぐ不機嫌になるのでならないように気を使ってたりする自分に対して、ヤバいのかなって🥺😵💫😮💨
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
女の子だし、かわいいんだと思います…息子はお母さん、おかあさんと付き纏うのも面白くないのかも…
息子もかわいいと言いますが😓
ドアを強く閉めるなど家壊れるわ…っておもいますね。
自分ヤバいなってなりますよね😮💨- 8月5日
-
くろまろ
確かに女の子はかわいいと聞いたことあります。
ヤキモチですかね?!
うちは息子しか居ないので息子かわいいです。
思います。
この前も勝手に不機嫌になりました。
またかよ!お前何歳だよって思ったらバカバカしくなりました。
なります😣- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全にモラハラですね…
可能であれば離婚するのが一番いいと思います。
夫婦カウンセリング受けたところで治らないです、そういう人は。
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。モラハラですよね。
離婚は考えています。 向こうは出て行くと言っているので、別居にはなると思います。カウンセリング受けても治らないですよね…- 8月5日
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
すごく遠方ではないですが、遠目ですぐに避難出来たりするわけではないのですが、母には事情は説明してあり、辛かったら子どもときてもかまわないと行ってもらっています。