
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは成績表の1番いい評価1つにつき100円+お手伝いの量や質によりいくらか渡すって感じで月換算すると800円くらいです。
使い道はかわいい文房具やおもちゃ系、百均商品、お菓子などです。
服や学校の必要品や常備お菓子などは親が買います🌟
はじめてのママリ🔰
うちは成績表の1番いい評価1つにつき100円+お手伝いの量や質によりいくらか渡すって感じで月換算すると800円くらいです。
使い道はかわいい文房具やおもちゃ系、百均商品、お菓子などです。
服や学校の必要品や常備お菓子などは親が買います🌟
「小学校」に関する質問
批判なしでお願いします🤲! 小学校の持ち物について、 名前をつけるじゃないですか..... あれがめんどくさくて..... 体操服とか上履きとかには名前書いたりつけました! 他にも巾着袋や絵本袋、体操服袋など 色々あり…
6歳、来週から小学校。 おならばかりします。かなりの激臭 30分に1回 ご飯の時、エレベーターに乗ってる時、お店の中、 我慢できないらしいです。 トイレに行っておならして、約束と口酸っぱく何度も何度も言っていま…
初めての小学校の入学式の数日前ですが、すでに疲れがドッと来てます..動きたくない すでに始まった学童や、習い事の幼児からのクラスの変更など、環境の変化に親の私の方が影響受けまくってます🥱🤯 一日中何もしないで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!