
子供が悲しい経験をすると自分も泣きそうになり、強い母親になりたいと思っています。同じような経験をした方いますか?
子供が目の前で悔しく悲しい経験をした時
これも経験だ!と思うよりも
子どもと同じように本気で泣きそうになります😓慰めの言葉などをかけながら必死に堪える感じです💦
その他、一度ですが
なかよしのママ友さんの子が知らない大きいお姉ちゃんに、あっち行ってと何度か押されて悲しむ姿に、私が涙してしまったこともあります…。
もっとドンッと構えた強い母ちゃんになりたいです😭こんな風に泣きそうになってしまう方いますか?😞
- はじめてのママリ
コメント

みみみ
自分ではなくすみません💦
私の友達が同じような感じで、子供に限定せず、他の友人などが辛くて泣いていたりすると一緒に泣いちゃう子がいました!
すごく感受性?共感力?が豊かなんだなって思っていました😊
深呼吸をして「これは自分のことではない」と頭の中で唱えると少しは落ち着くかもしれません。
でも、自分の気持ちに共感してくれるのは相手にとってすごく嬉しいことなので、無理に直さなくても良い気もしますよ!

はじめてのママリ🔰
ちょっと分かりますねー!
私もそういうところ少しあります🥹
もうその場にいたくなくて今すぐ子供と抜け出したい!って思ったりもします😖
今日もお友達が他のお友達に叩かれて泣いてるの見て、人の子なのに私も悲しかったです❤️🩹
-
はじめてのママリ
同じ方がいてくれて良かった😭
わかります😭
抜けたくなります💦
抜けたら抜けたで泣いちゃうと思うんですけど😂
よその子でも見てると辛くなりますよね😭
我が子となるともっと辛いのですが💦
ドシッと構えた強い母ちゃんに憧れます😂- 8月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
辛いことばかりに感情移入しちゃうので、なんでなんだろうと思っていて😂特に我が子に関しては自分のこと以上に受け止めてしまって💦
お母さんが一緒に泣いてたらいかんやん…💦と思ってたので、良く言ってくださってありがとうございます😭💦