
コメント

はな
めーっちゃわかります!
私も生後3ヶ月です( ̄▽ ̄)笑

mi
分かります(´;︵;`)
私はそんな感じになり、道を踏み外してしまい、ほかの男性に好意を持ったりしたこともありました。
ですが、子どもが大きくなるにつれ、習い事させたいな〜とか、可愛い服買ってあげたいな〜とか思うと、旦那がお金持って帰ってきてくれる有り難さが分かるようになり、旦那も子どものことを可愛がるようになったので、今ではこれで良かったと思うようになりました(笑)
今は旦那には全く興味ないですが、ご飯と洗濯と掃除だけすればお金持って帰ってきてくれると思ったら気が楽です(笑)
-
ちえみ
子供が大きくなるにつれて変わるといいんですが…隣でイビキかいて寝てるだけでもイライラしちゃうんです。
早く産後クライシス終わりますように…- 4月13日

ちい
わかります!!
もうこの人はこういう人だって自分に言い聞かせて気にしないようにしました(・∇・)
娘の前でイライラするのもよくないと思い流すようにしました(^^)
始めはほんとにイライラやばかったですけど今は自分にも余裕が出てきてイライラしなくなりました( ´ ▽ ` )
きっとなくなりますよ♪
-
ちえみ
そうなんです。子供の前でいらいらしたくないんです。
早く余裕が出来て自分に言い聞かせられるようにします!!- 4月13日

ちょる
家に帰ってこなかったら
はよ帰ってきてやー!ってなるけど
帰ってきたら帰ってきたで
なんか手伝ってよ!!!ってイライラして
あー…昼間の娘と2人っきりのが楽やわ。って
思っちゃいます(´;ω;`)
ご飯食べて娘寝かしつけて
自分もお風呂入ったら無言で寝室にgo!!!
です。(笑)
-
ちえみ
めっっっちゃわかります!!!
遅いと、早く帰ってきてーってなります!
早いと何もしないことが目立ってしまっていらいらばっかり。
やっぱり会話しないほうがいいですよね!笑- 4月13日
-
ちょる
会話しても
うちのところは、無駄なんで\( ˆ ˆ )/💔
なんであかんの?
疲れてるねん。
ゆっくりしたいんやけど。と、
平気で言えるような旦那様なので…(笑)
いたら、イライラ
いなくても、イライラ。゚(゚ˆoˆ゚)゚。⚡️⚡️⚡️- 4月13日
-
ちえみ
すごくわかります!
居ても居なくてもいらいら!笑
ゆっくりしたいって言われると腹立ちますよね!
うちは、あー眠い!とか言われて、私睡眠不足って言うと、だから?って言われてますますカチーンです!笑- 4月13日
-
ちょる
ほんと、
1日変わってあげるから
やってみろ!って感じですよね(`・ω・ ;)⚡️
仕事してる方が私的には楽だと思いましたっ
でも、手伝ってもらっても
自分と違う段取りとかでする姿に
あー!こうすればいいのに!とか思って
イライラするんですけどね(笑)- 4月13日
-
ちえみ
めっっっちゃわかりますー!!!
1日見てろ!って言ったことあります!
そしたら俺は母乳出ないから無理だと言われますますいらいら。
そして段取りの悪さにお風呂にしても泣き止ませにしてと言いたいこと満載です!笑- 4月13日
-
ちょる
あー!!!
同じこと言われました!!!
寝かしつけ頼んだら
母乳出ないから寝かせられへんわって⚡️
手伝おうとしてくれるのは嬉しいけど、
基本テレビ見ながらだし
飽きたら変わってーって言うし…
はあ?ってイライラします(`・ω・ ;)💔- 4月13日
-
ちえみ
すごーーく共感できます!
オムツにしても何やるにしてもテレビ見ながら。テレビにかじりついて手止まってるし、泣き止まないと、おっぱいなのかな?とか言われて、おっぱいおっぱいうるさいって言ったことあります!笑- 4月13日
-
ちょる
全く同じなんですけどー( ´Ꙩωꙩ` )💔
すぐ、
おっぱいかな?って言ってきます(笑)
そんな頻繁にお腹へらんわ!
ちゃんと見ないからのろって思いながら
見てます(笑)- 4月13日
-
ちえみ
すごい!共感出来る方いて嬉しいです😂
適当にあやしてるからだろって思います!
男って本当呆れますね😂- 4月13日
-
ちょる
もっと色々工夫して
見様見真似でがんばってよ!って思います!💔- 4月13日
-
ちえみ
そうなんです!
諦めるのが早過ぎて…
ママの方がいいんだよねー
ママの方が慣れてるしーって言われて、やろうとしないからだろって思います😒- 4月13日
-
ちょる
あー!!!
もう、ほんっっっっとそのままそれです!!!
父親は逃げ道あるからいいよねって
本当に思います!( ¯ω¯ )- 4月14日

退会ユーザー
わかります!旦那が話すだけで突っかかってしまうし、旦那がいるだけでイライラしてました🙌
3ヶ月過ぎたくらいから一旦落ち着き、
次は半年過ぎてまた落ち着き、
1歳過ぎたら、ま、いっかって思えるようになりました😅
-
ちえみ
だとするも、3ヶ月頃がピークなんですね!
落ち着き始めるといいんですが…嫌いになりそうです😓- 4月13日
-
退会ユーザー
わたしは嫌いでした😂
息子触られるのも、見られるのも嫌で‼︎‼︎
でもこれからの子供のためだけに生活してました!
3ヶ月経って落ち着いた時、
旦那も少し落ち着いたなって思ったらしいです!完全にガルガル期ですね😅- 4月13日
-
ちえみ
3ヶ月…ここで少し落ち着くことを願います!笑
今は子供のためと思うしかないですよね😭
もう嫌で嫌で会話も無理です!笑- 4月13日

ちい
ま!さ!に!
全く一緒です!
子どもも3ヶ月です♫
『お金だけ入れてくれる人』と割り切る!
と思っても一緒の空間にいるとイラつく。
子どもと二人だけでいる方が心が穏やかで✨
産後クライシス、いつまで続くのかな〜
-
ちえみ
一緒の空間いらいらしますよね!
目の前で携帯ゲームやってるだけでいらいら。子供と2人いいですよね♡
昼間が天国♡
本当早く終わってほしいです。産後クライシス!- 4月13日

TOMY28
読んでてめっちゃ共感してますε-(´∀`; )笑笑
何してもイライラしてしまいます😅😅
抱っこや寝かしつけ
泣いたら授乳じゃないん?とか
いゃ、飲んだばかりですよね?眠たい、甘えたいですよ?といつも抱っこしながら思います😅😅
姉に言われたのは旦那はATM
私はシングルマザーと思ってます(*´꒳`*)笑笑
-
ちえみ
お腹空いた時だけ泣く訳じゃないけど?と思いますよね!
ATMって表現いいですね!
私もそう言い聞かせます😁- 4月13日

ゆぅ
うちもですよ!
こっちだけが悪いみたいな言い方されてイライラします(((o(´>ω<`)o)))

ちい
まさに私のことですか?ってくらい同じです😅毎日旦那にイライラして頭殴ってしまうんです😥💦
ちえみ
やっぱりいらいらしますか?!
このイライラはいつ終わるのか…笑