お座りが長時間できず、這い戻ってしまう状況について心配です。ずり這い→つかまり立ちの順序について発達に影響があるか不安です。
ひとり座りが出来たの基準が分かりません💦
つい最近なのですが、自分でお座りの体勢になれました。
ですが、まだ長い時間保つことが出来ず、すぐ手をつくかずり這いしてしまいます。まだひとり座り出来たとは言えませんよね?
あとずり這いからおすわりが出来る前につかまり立ちをしてしまったのですか、これは発達には良くないことですか?SNSでずり這い→つかまり立ちは自閉症や発達障害の傾向というのを目にしてしまい心配です…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ひとり座りできたら手をつくこともなくずっと座ってます!
だからまだで、もうすぐかなと思います!
つかまり立ちは遅い方がいいっていいますよね。うちももうしますがとりあえず気にしてません!
ママリ✨
両手を床から離しておもちゃ持って遊びだしたので、「お座りできた」としてました!
↑5ヶ月でした💦
ちなみにお座りした数日後にはソファにつかまり立ち、さらに数日後には左右のどちらにも伝い歩きし出しました😊
早すぎても発達が〜、とか言われましたが、本人がするんだから良くない?と思ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月!!早いですね😳すごい✨👏
うちもおすわりとつかまり立ちは順番こそ逆でしたが、ほんの2,3日で出来てました!
本人の意思でやってるのに止められないですよね💦- 8月4日
-
ママリ✨
その後も9ヶ月で歩き、11ヶ月では両足ジャンプ、1歳ででんぐり返し💦
小さければ小さいほど言われますよね。
いまだに運動神経はずば抜けていいですが、3歳にもなれば「凄いね〜」なので、何故小さいと「発達、発達」言われるか分かりません🙋♀️
人の子の発達気にする前に、自分の発達見直せよ、って思います(笑)- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
運動神経がとってもいいのですね!!素晴らしいです👏😳
成長は親にとって喜ばしい事なのに、何かにつけて「発達が〜」となってしまうのが本当に嫌です…。私もSNS見て他の子と比べてしまうのを辞めたいです😢- 8月5日
はじめてのママリ🔰
手をつかないでずっと座れると良いのですね!
ですよね😢でも自分で立っちゃったのでどうすることも出来ずでした💦