
コメント

⁂⁂⁂
右側です(^ω^)
メリット→付いているおもちゃで遊ぶ、大人も中に入って、一緒におもちゃで遊ぶことができる
デメリット→収納に幅を取る、重いくらいですかね?
うちは、メリットのほうがかなり大きかったので後悔していません(^ω^)

退会ユーザー
右側持ってます!
上の方と同じように場所をとるので
少しせまく感じますが
ついてるおもちゃでも遊ぶので
買ってよかったなって
思ってます🙌❤
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
おもちゃで遊んでくれるなら少しの間目を離しても大丈夫ですね!!- 4月13日

❣️ゆう❣️
我が家は(画像左)に似ているのを使ってます⚾軽いので掃除の時の移動も楽です。
友人宅に(画像右)のありましたが、結構場所を取るなって見て思いました。付属のおもちゃもそんなに魅力的ではなかったです。
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
軽いと掃除が楽なのが本当助かりますよね!
1つ質問ですが子どもが壁になってる方に寄りかかっても倒れたりしませんか??🙄- 4月13日

リリィ
右側のプラスチックの物を持っています。
最初は鏡に釘付け、押すと音楽が流れるのに、ハマっていました。
物足りなくなってきたら、手持ちのおもちゃを入れてました。
お手入れは赤ちゃん用の除菌スプレーを吹きかけてティッシュで拭くくらいでとても楽です。
プラスチック製での悪い点はちょっと思いつきません。
よく歩くようになった今は、倒れないようにうまくカクカク曲げて立てて、かなり長い通せんぼのゲートになってます…
危ないからだめって叱られそうですが…
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
いろんなおもちゃが付いてると子どもも楽しいですよね!!
除菌スプレーでお手入れできるのも簡単でいいですね😋
ゲートとして使えるのはいいかもですね!!買った時は参考にさせてもらいます✨- 4月13日

ぼ
左側が今日届きました!
早速ボールプールにして楽しそうに遊んでいました。
洗えて軽く持ち運びがラクで、使わなくなった時に邪魔にならない事が買う決め手でした。
床部分にクッションがないので、ジョイントマットを敷いて使っています。
つかまり立ちも問題なさそうなくらいしっかりしてますよ!
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
あたしも買うならボールとセットで買おうと思ってました!
大きくなって使わなくなった時を考えるとこっちの方がいいですよね🙄
壁の方に寄りかかっても大丈夫そうな感じですか??🙄- 4月13日
-
ぼ
大人が寄りかかると少し歪むかんじはしますが、子供なら壁に寄りかかっても大丈夫でした☺️
- 4月13日
-
あーちゃんmama
大人が寄りかかっても歪むくらいなんですね!!すごい🙄🙄
倒れちゃったら大変ですもんね😅- 4月13日
-
ぼ
軽いわりには、結構丈夫そうです✨
たぶん、お写真と同じもので色違いを買いました!- 4月13日
-
あーちゃんmama
そうなんですね!!🙄
どこで買われました???- 4月13日
-
ぼ
Amazonです😆
- 4月13日
-
あーちゃんmama
やっぱネットが楽ですよね✨
送料がかかったとしても家に届く方が便利だし!!!- 4月13日
-
ぼ
現物を見れない不安はありますが、口コミを見て、ネットを利用する事は多いです✨
お店に子供を連れて行って買う余裕はまだないですよね💦- 4月13日
-
あーちゃんmama
口コミ大事ですよね!絶対見ます😂
特に大きいものを買うときは連れていくのが大変ですよね!!!- 4月13日

scyママ
うちは、左に似たものです。
メリットは
汚れてもすぐに洗えるから衛生的。
床にも、布がついているのでずれない。
子どもがサイドを押しても、ずれない。
すぐ動かせる。
左のを友人が使っていましたが、子どもがある程度大きくなると、よじ登ってでてきてました。
あと、押すと動いてしまっていました。
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
小さいうちはすぐ汚しちゃうので洗えると安心ですよね!!
よじ登ってしまうんですね🙄子どもってすごい!!
布だと壁の方に寄りかかったときに大丈夫なのかな〜っと不安で…😅- 4月13日
-
scyママ
うちは、よりかかっても倒れたりしてませんよ(^-^)
枠がしっかりしているので♪
左側のは、よじ登ろうとしても、ひっかけるところがないので、よじ登れません。
でも、うちの子たちヤンチャでよじ登ろうとします。
それでも、倒れません(^-^)- 4月13日
-
あーちゃんmama
結構しっかり出来てるんですね!!
なかなか実物を見たことなかったので初耳でした😳
たしかに!!ひっかけるとこないですね!!
登ろうとしてても倒れないってすごいですね✨- 4月13日

sakusachi
右タイプを使ってますが気になって遊んだのは数日だけ、目を話すときにこの中で待ってもらおうと扉を閉めると 閉じ込められた感が嫌なのか泣き出す、うちの子には合わない様でした!
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
数日は物珍しい感じでたくさん遊んでくれますよね!!
小さい子は見えないと閉じ込められたって感じちゃうかもしれないですね😥- 4月13日

ママリ
私も右側のものを使っています‼︎
おもちゃでよく遊んでくれてるし、買って良かったと思っています😆
デメリットは掃除機をかける時にどかしたりするのが面倒なのと、子どもが押すとズレてしまうので周りに物を置いて動かないようにしています💦
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
たしかに掃除機大変そうですね😅
あたしの子も力が強いので押すとズレちゃうのかな〜と心配してました(笑)
もし買うときは周りに物を置くようにします🙋- 4月13日

ちゅたろぅ
左のものを使ってます!たぶん、全く同じだと思います(^^)
メッシュになってるので、ママのことも見れるので後追いの今でも中で遊んでくれてます!
軽いので掃除機かける時も片手で動かせます!とくにデメリットは感じてません(^^)
-
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
サークルに入ってる時もママが見れるのが1番のメリットですよね!!!
最近見えないと泣いちゃうので見える方がいいのかも…😅- 4月13日
あーちゃんmama
ありがとうございます✨
大人も中に入って遊べるくらいの広さがあるんですね!!
重さがあるなら子どもが動かす心配はない感じですか??
⁂⁂⁂
つかまり立ちしても、重さで固定されているので危なくないです(^ω^)うちの子はかなり暴れん坊なので(笑)扉は閉めずに開放的に使ってますm(__)m音楽がなるので、かなりそれで楽しんでますよ(^ω^
あーちゃんmama
そうなんですね!!危なくないものを選びたいのでとても参考になります✨
扉開けてたら出てきちゃいませんか??🙄
⁂⁂⁂
閉じ込めておくために買ったわけではないので(^ω^)あくまでも、洗濯を置きに行ったりする3分とかのために買ったので、基本的には出てこれるようにしてます(^ω^)リビングには危ないもの置いてないので、リビングならどこにいても大丈夫ですm(_ _)m
あーちゃんmama
洗濯を置きに行くときは閉めてます??
少し目を離す時用に買おうと考えているので…🙄
出たり入ったり出来るとお子さんも楽しいですよね✨
⁂⁂⁂
リビングを危なくないように整理したので、閉めてません(笑)そして、居ないないバァーがやっている時間に合わせてもってあがります。引っかけるだけなので、1分くらいですぐにおります(笑)
あーちゃんmama
そうなんですね✨
いないいないばあが好きなんですね!!